R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2012年7月の記事

京都府立植物園 に関する2012年7月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2012年7月のブログ

  • 2012-07-31
    京都府立植物園のバラ園と裸婦像
    京都府立植物園へ行ってきました。 ちょっと時期が遅いかも・・・と思いましたが、バラ園が見たくて・・・。

  • 2012-07-31
    京都府立植物園・朝顔展
    7月30日 府立植物園 の朝顔展。今年で53回を迎えるそうです。 本日の銘花 大輪で珍しい色が多く、見ていて飽きないです~ 薄墨色の変化朝顔。黄縮緬竜田葉鳩羽色台咲(きちりめんたつたばはとばいろだいざき ...

  • 2012-07-28
    28日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    猛暑日の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 きょうから植物園では「あさがお展」が始まっています。早朝開園も30分早めて7時開園。 涼しい内に朝顔を見ようと言う企画を立てた老人会が多かった様で ...

  • 2012-07-27
    京都府立植物園
    京都府立植物園周辺の情報を見る
    駅周辺の情報を見る
    ※この記事はブログ検索によって自動作成されました。検索結果には不適切な内容が含まれることがあります。

  • 2012-07-25
    京都府立植物園レポート3.26 vol.8 その1、ピンクガーデン!
    ...京都府立植物園レポート vol.8 ピンクガーデンです! 季節外れですが、お楽しみください^^ 夏の暑さを忘れるのに必死! ◆ キモスが集う日本最大級の観覧温室を脱出し・・・ 特設展示場へ向かった一行... 次回の植物園レポートもお楽しみに^^ ◆ ...

  • 2012-07-24
    蓮華升麻咲く京都府立植物園
    7月23日 京都府立植物園 ・植物生態園では蓮華升麻が咲き始めました まだ蕾の方が多いので、見頃はこれから~~ 生態園では他にも色んなお花が咲き始めています。 節黒仙翁 鈴掛草 雁金草 桧扇 女郎花も咲き始め ...

  • 2012-07-22
    7月の京都府立植物園
    なんとなく、ワンパターンな気もするのですが、暑い時期には、... ということで、梅雨が明けた7月の京都府立植物園です。 久しぶりにあまりお目にかかったことがない方にお会いしました。 ... ちなみに、熱帯高山植物室では、この方が花茎を伸ばしつつありました。 ...

  • 2012-07-21
    21日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    雨の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 毎日どこかで時間雨量100㎜が報道されています。やはり地球がおかしくなっている!。 ... 京都府立植物園はきょうから早朝開園になっていました。 知らずに出かけましたが ...

  • 2012-07-20
    京都府立植物園まったりお散歩
    GR DIGITAL IV 京都府立植物園をまったり歩きます 苔の感じが京都っぽい 新緑いっぱいで前回より見通しが悪くなってます ちょっと雰囲気のちがうところに出 ... 現在地を確認 出口近くで別のチューリップ畑を発見 京都府立植物園いっぱい楽しめました ...

  • 2012-07-18
    京都府立植物園のお花
    GR DIGITAL IV 京都府立植物園のお手入れをされてるのはボランティアの方々っぽいですね~ ご近所ならほとんど家の庭みたいな感覚なのかも マクロでお花を撮影 宇宙的なイメージ 超新星爆発 ...って感じじゃないか~ 秋には見事な紅葉が見 ...

  • 2012-07-16
    京都府立植物園でお花分を補給
    GR DIGITAL IV 前回は彫刻ばっかりが目立ってた 京都府立植物園 さすがにゴールデンウィークはお花いっぱいでした お花がないところも新緑がわっさ~と増えてます 前回とはかなりちがいます ここは記憶にありません 以前は写真も撮ら ...

  • 2012-07-15
    山百合咲く京都府立植物園
    7月15日 京都府立植物園 ・生態園では紅筋山百合が満開~ 昨夜の雨に打たれたせいか、山百合はちょっと元気がありません、、、 黄金鬼百合と桔梗の競演~ 姫百合もまだ綺麗~~~ 鬼百合も咲いています。 ...

  • 2012-07-14
    14日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    梅雨空の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 暑いですねー!ムシムシと暑い、京都らしい?独特の暑さになっています。 ときおりショボショボと降ったりもしていましたが傘はささずに過ごせました。 ...

  • 2012-07-13
    京都府立植物園レポート3.26 vol.7
    ... 床下浸水ならぬ靴下浸水?に悩まされましたが・・・ 悲しい被害が相次ぐ中、 ...京都府立植物園レポート vol.7 です! ... 一番反響の大きかった→京都府立植物園レポートvol3 で ...京都府立植物園、すごい!! この魅力的な植物園も、あと少しでゴールです! ...

  • 2012-07-09
    9日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    7月最初の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 明け方に布団を蹴って寝ていると寒いくらいでしたが、昼は今年最高の暑さになっていました。 暑い日に似つかわしい暑くなる花からスタート。 ...

  • 2012-07-09
    京都府立植物園の蓮
    7月8日 京都府立植物園 、紫陽花園の蓮が見頃になり、紫陽花との競演が楽しめます 四季 彩の丘でも蓮がたくさん咲いています。 こんな小さな訪問者に出会いました~

  • 2012-07-04
    京都府立植物園の花、蝶、蜻蛉
    7月2日 府立植物園ではスモークツリーがまだ綺麗でした。 生態園では姫百合がとても綺麗に咲いています エゾキスゲ 初めて見た渡辺草。四国、九州の深山の植物だそうです。 ...

  • 2012-07-03
    京都府立植物園の「四季 彩の丘」
    7月2日 府立植物園 では、かつての有用・宿根植物園が「四季 彩の丘」として先日リニューアルオープンしました。 黄金鬼百合が出迎えてくれましたよ~ 休憩所の当たりはそれほど変わっていません。 ...

京都府立植物園2012年7月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット