R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2013年12月の記事

京都府立植物園 に関する2013年12月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-31
    京都府大でおせちで食育
    回ったり、 マクドナルドでお昼を食べたり、 京都府内に数店舗あり文具も充実している 雑貨店の"イノブン"に行ったりしたのですが、 まだまだ終了時間まで時間があったので、 仕方なく、近くにある"京都府立植物園"に行き、 雨の中温室まで行

  • 2013-12-31
    京都府立植物園イルミネーション20131222
    LUMIX DMC-GX1 20?F1.7(35?換算40?) 自作カメラスタビライザー

  • 2013-12-31
    お正月の和洋折衷のアレンジメント
    自宅もちょっとお正月らしく 余った花材でアレンジメントを作りました こちらは大輪の胡蝶ランの紅白を使いました 後ろの羽子板は その京都府立植物園のハンギングバスケットの コンテストに出した時の背景の羽子板です 羽子板を自分で作るために 浅草寺の羽子板市まで出かけ 桐板や

  • 2013-12-31
    2013年を振り返って
    月は大阪湾にできた新名所のユリ園に 行きましたも〜 ひろ; アジサイが綺麗だった布引ハーブ園の写真は PCの故障とともにアップしないまま消えて… 7月は佐用町のひまわりだけ残っていました〜 なな; 8月は京都府立植物園の朝顔展へ 早起きしてみてきました

  • 2013-12-24
    24日の散歩 ( 雨宝院から結果的に妙蓮寺の散歩 )
    12月23日の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 青空が広がっている中を散歩に出ました。 考古資料館で、山科の高校生の研究発表が展示されていると云うので見に行ったのですが、建物

  • 2013-12-24
    京都府立植物園 イルミネーション デートにおすすめ!
    京都府立植物園 今年は夜間営業しています 北大路側から入場 ワクワク 北山西口からいったん出る(年間パス持ってるからね!) 北山のお菓子屋さんもキレイ 新しくオープンしたイタリアンカフェでお食事 気分は最高〜〜 再度 北山側から入場 近寄る 約2名 はしゃいでおります 記念撮影

  • 2013-12-24
    府立植物園のイルミ & 北山ウェディングストリート
    先日、夜間イルミネーションが開催されている京都府立植物園に久しぶりに行ってきました
    この京都府立植物園は1924年に開園された日本で最初の公立の植物園ということだそうでかなりの歴史があります。
    通常時、夜間は閉園していますが12

  • 2013-12-22
    今月の色々
    スマホのゲームに嵌まってPCを立ち上げる回数が減り、時々SAKURAにPCを占拠されたりで、ブログを約1カ月も放置してしまいました
    だけどその間、お休みには出掛けていたのでその時の写真を紹介します
    12月8日には長居植物園へ・・・

  • 2013-12-22
    今月の色々
    スマホのゲームに嵌まってPCを立ち上げる回数が減り、時々SAKURAにPCを占拠されたりで、ブログを約1カ月も放置してしまいました
    だけどその間、お休みには出掛けていたのでその時の写真を紹介します
    12月8日には長居植物園へ・・・

  • 2013-12-17
    イルミネーション
    さて・・・今年初めてのイルミネーションは京都へと足を運んでみました。(京都駅のツリー)幾つかチェックはしていたものの…結構広範囲なのと行った事の無い(初めての)場所で実際のところどうなんだろう?と云う感じでした。京都府立植物園丁度、通常

  • 2013-12-07
    宗sou
    今日は昼から京都へ。
    行きたかったレストランがいっぱいだったので仕方なくカレーうどんで済ませる。
    そして植物園を散歩~
    京都府立植物園の観覧温室には「昼夜逆転室」が出来て夜しか見れない花を見れるようになりました~
    そのうちに「月下美人」が

  • 2013-12-02
    2013/11/30 京都府立植物園
    久々にブログ更新。
    関西出張中のため、京都から紅葉をお届けしますo(^-^)o

京都府立植物園2013年12月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット