R500m - 地域情報一覧・検索

京都府立植物園 2012年8月の記事

京都府立植物園 に関する2012年8月の記事の一覧です。

京都府立植物園に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-28
    スイレン(睡蓮)・ハス(蓮)の花は以前にもUPしたのですが、京都府立植...
    以前に、平安神宮のスイレン(睡蓮:こちらをご参照下さい)と三室戸寺のハス(蓮:同じくこちらをご参照下さい)をご紹介しましたが、本日は京都府立植物園のスイレンとハスを。まずは赤紫の色が鮮やかなスイレンです。 葉っぱも赤いので、絞ったら赤い染め液が取れそうです...

  • 2012-08-26
    花散歩・・・残暑厳しい京都府立植物園の花と虫
    ...京都府立植物園では炎暑の中で、花と虫が燦々と降り注ぐ太陽の光と緑陰の中で、そこまで来ている秋を告げていた。京都府立植物園のバラ園噴水 2012.8.19....京都府立植物園生態園のソテツの葉の緑陰 2012.8.19.京都府立植物園生態園のタマミズキの幹の葉陰とアブラゼ...

  • 2012-08-25
    25日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    猛暑日の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 花だよりと言うより、昆虫特集の様になっています。 歩かなくて立っているだけでも汗が流れる京都の暑さです。 ...

  • 2012-08-24
    京都府立植物園に秋の気配を探して
    8月23日 まだまだ昼間は暑い日が続いていますが、 府立植物園 では晩夏~秋のお花が咲き始めています 剽軽な狸豆 南蛮煙管 現の証拠 釣り鐘人参 穂躑躅 栗も一杯実を付け ...

  • 2012-08-21
    8月11日(土) 京都府立植物園!!
    晴れて2回目の登場になりまし... 早速京都府立植物園に参加して頂きましたコスプレイヤーの皆様のお写真をご覧ください ... 雨が降っても、撮り方次第でいろんな雰囲気がきり取れちゃう京都府立植物園です(・ω・)/ 次回の京都府立植物園での開催は 10月27日(土) です(・ω・)b ...

  • 2012-08-18
    18日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    8月18日の京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 朝から暑くて猛暑日予想の18日。昼に一雨あり、夕方にゴロゴロなって降ってくれたので5時過ぎには少し涼しくなっています。 ...

  • 2012-08-18
    お盆過ぎの京都府立植物園
    8月17日 今日は朝から青空が広がりました。 府立植物園 では、百日紅や夾竹桃など夏の花が満開 彩りの丘の蓮もまだ元気に咲いています。 向日葵も元気に~ 夏雲と競うような葉鶏頭 紅蜀葵。このお花も青空が似合います。 ...

  • 2012-08-17
    京都府立植物園
    今日は暑さに耐えながら、朝一番から自転車で整形外科へ行き、一旦家に帰って休憩後、京都府立植物園へ行ってきました めっちゃ暑く汗もいっぱい掻いたけど爽やかな汗で ... 終わりだと思っていたひまわりも京都府立植物園にはまだ咲いてました ...

  • 2012-08-15
    京都府立植物園の花々 2012年8月15日
    京都の観光はタクシーで! 京都府立植物園には、馴染みの花が色々咲いていました。 【蓮】 【百日紅】 【クレオメ】 【サルビア】 ★京都の観光はタクシーで。貸切タクシーで観光はいかがですか。 ...

  • 2012-08-11
    11日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    早朝開園中京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 昼から雷雨に注意の予報でしたが、雷はともかく8時半ごろは雨が降りました。 幸い、植物園に入ってカメラを構える頃には傘はいらなくなりなりました。 ...

  • 2012-08-09
    京都・洛北 夏の黄昏時 ~京都府立植物園 8.4~
    夏の京都府立植物園に訪れてみました。昼間は暑くてとても花を楽しむどころではありま...

  • 2012-08-09
    夏晴れの京都府立植物園
    8月8日 今日は朝からスッキリと晴れ、風もあって、気温の割に過ごしやすかったですね~ 府立植物園 では青空の下、葉鶏頭が鮮やかでした。 「四季 彩りの丘」の蓮は全体のピークは過ぎているようですが ...

  • 2012-08-09
    京都府立植物園 8月2日 Part1/6
    東日本大震災でお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。被災された皆様にお見舞い申し上げます。 (記事掲載は遅れています。... 猛暑が続く中、月が改まったことと前回訪問から2週間経過していることから、京都府立植物園を訪れました。 ...

  • 2012-08-07
    京都府立植物園 (2012年07月03日 火 薄晴 EOS5D)
    ... 行ってみようと京都府立植物園へ行ってみた。京都府立植物園1....京都府立植物園2.温室外の画像b.京都府立植物園3.温室外の画像c.京都府立植物園4.温室外の画像d.京都府立植物園5....京都府立植物園6....

  • 2012-08-06
    京都府立植物園の夏(その7)
    ... 夏真っ盛り 温暖化の影響か 気温が 半端ではない 京都ですが まだ マシな 朝のうちに ウォーキングも兼ねて 植物園に 行くことが 多い 今年です ...京都府立植物園〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町 ... 明後日 水曜日に また 植物園に 来はるそうで ...

  • 2012-08-04
    4日の京都府立植物園から ( 花だより? )
    相変わらず暑い京都府立植物園から「今週の10枚」 どじ小舎 で、更新出来ています。 今週も京都府立植物園では朝7時半からの早朝開園になっています。 7時になれば早くも30℃くらいまで気温が上がってそうな京都ですので ...

  • 2012-08-03
    京都府立植物園 7月19日 Last/4
    東日本大震災でお亡くなりになられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。被災された皆様にお見舞い申し上げます。 (記事掲載は遅れています。ご了承ください。... 7月19日京都府立植物園の最終です。主として植物生態園で出会った花です。 ...

  • 2012-08-02
    京都府立植物園の蓮、百合
    7月30日 朝顔展の前に彩りの丘の蓮を見に行きました。 朝早いので、綺麗に咲いています カスピクム 絹留 小寿星 黄色の「明美蓮」 朱の濃い「棗紅」 鷺草、鏡蓋(ががぶた)も綺麗に咲いています。 生態園では山百合 鹿の子百合も咲き始め。 ...

京都府立植物園2012年8月のホームページ更新情報

京都府立植物園周辺の博物館・美術館スポット