2023年4月11日(火)
第1回「分団会」
今年度初めての分団会が開かれました。朝の分団集合時刻の確認や、1年生も加わって分団で登下校する時に注意する危険な場所などについて話し合いました。今朝は、1年生にとって初めての分団登校でしたが、同じ入り口を使う6年生や3年生の子どもたちのサポートのおかげで、1年生が迷うことなく教室に入ることができました。また、入り口が1年生とは別の4年生,5年生の子どもたちも、わざわざ遠回りをして、1年生が自分のげた箱を見つけるまで寄り添ってくれました。高学年の子どもたちが、分団会でもリーダーシップを発揮して、てきぱきと議事を進めている姿は、とても頼もしかったです。1年生が登校に慣れるまで、高学年のお兄さん・お姉さん、分団登校での心くばりを、どうぞよろしくお願いします。
2023年4月11日(火)
新しい学級が少しずつ動き出しました
昨日の学級開きから2日目の今日、各学級が少しずつ動き出しました。写真は、どちらも2年生の様子です。右の写真は、クラスのみんなに自己紹介をしている様子です。左の写真は、新しいノートなどの使い方を聞いて丁寧に名前を書いているところです。それぞれの学年・学級で係活動を決めるなど、各クラスの特色ある取組が次々と進んでいきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。