3月15日、139名の6年生が物部小学校を巣立っていきました。6年生がいなくなった学校は寂しい雰囲気が漂っていますが、1~5年生で残された日々をしっかりと過ごしていきます。引き続き、保護者の皆様、地域の皆様、ご支援ご協力をお願いいたします。
あなたは040806人目の訪問者です
2024/03/15
■第34回卒業証書授与式
晴天の中、卒業式が開催されました。6年生は、思い思いの服装で、左胸には同じコサージュをつけて、入場から退場まで、堂々とした姿で式を終えることができました。一人一人校長先生から卒業証書をもらう姿、別れのことばでは、気持ちのこもった呼びかけと歌…本当に思いで深い卒業式となりました。在校生の態度も素晴らしく、歌声は体育館中に響き渡る声で、会場にいた6年生も保護者も来賓の方々も驚いておられました。別れは寂しいけれど、明日から6年生は中学校へ向けて、在校生は学校を守るべく、しっかりとした行動を見せてくれることと思います。ありがとう6年生!!
2024/03/14
■卒業式前日準備(5年)
明日の卒業式のために、5年生は午後にその準備を行いました。他学年は下校していましたが、残って作業を行った5年生の行動はとても素晴らしく、式場の準備は一糸乱れぬ椅子並べで、その正確さに驚きでした。また、卒業生の教室の飾り、廊下や下駄箱の掃除と装飾…最後までしっかりと活動する5年生の頼もしさを感じました。いよいよ明日、主役の6年生を待つのみとなりました。
2024/03/14
■卒業おめでとう給食
今年度最後の給食は、「卒業おめでとう給食」でした。献立は、牛乳、鶏肉のから揚げ、ブロッコリーとコーンのおかかあえ、カレーうどん、お祝いクレープでした。朝、多くの子どもに今日の献立を尋ねると、ほとんどの子どもが何かしらめんゆーを答えることができました。子どもたちが待ちわびた日ということもあり、残菜はほとんどなかったようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。