あなたは041021人目の訪問者です
2024/05/22
■4年生が社会科の見学に出かけました
先週の15日に続いて、今日は4年生4〜6組が社会科の見学に出かけました。学級によって見学の順番は違いますが、主に二つの施設を巡りました。
もりやまエコパーク環境センターでは、家から出るごみや資源物がどのように処理されているかを処理の流れと機械の役割を見学しました。
熱回収施設ではごみを850度以上の高温で燃やした熱を利用し、蒸気タービン発電機を使って発電し、交流拠点施設の温水プールで利用されていることを知りました。
また、野洲市の吉川浄水場では、琵琶湖から引き入れた水が井や池を通って、私たちの飲み水などになることを間近で見ることができました。
私たちの生活にはなくてはならない両施設の様子が、とてもよく分かったようです。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。