1年生図工
04/26 18:30
2023/04/26
1年生図工
1年生の教室をのぞくと図工をしていました。「おしゃれなあおむしをつくろう!」をテーマに緑色と黄色の画用紙を使って、おしゃれなあおむしを作りました。使う道具はクレパス、はさみ、のりです。画用紙には丸が3つずつかいてあり、まずはその丸にクレパスで模様をつけます。ハートやほし、しずく、花、ポケモンなど子どもたちは好きな模様を丸の中に上手に描いていました。それをはさみで切り取っていきます。線に沿ってみんな上手に丸の形に切ることができていました。そのうちの1つにはシールを貼り、目を作ります。最後はのりで6つの丸をつなげると「おしゃれなあおむし」の完成です。丸のつなげ方であおむしが動いているようにも見えます。どの子もうれしそうに見せてくれました。このあおむしづくりは、デザインする、切る、組み合わせて貼るという図工に必要な要素が複数入っており、それを順序立てて学ぶことができます。これからも学んだことを活かして、たくさんの作品を作ってほしいです。
18:30
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。