2023年5月 (10)
新体力テスト 1・2・3・4年生
投稿日時 : 05/17
R5miyamae-02
快晴の中、1・2校時に1・2年生が、3・4校時に3・4年生が新体力テストを行いました。
今日は、運動場で50m走とソフトボール投げ、体育館で立ち幅跳びを測定しました。
自己新記録を目標に頑張りました。
2023年5月 (11)
5/19
投稿日時 : 05/18
米粉パン
洋風煮込み
ドレッシングサラダ
きなこ豆
今日は、『きなこ』について、お話をします。
きなこは、大豆を炒って皮をむき、挽いた粉です。加熱することで、大豆独特の臭みが抜けて、香ばしい香りになります。
きなこの歴史は古く、奈良時代には大豆を粉にしたものが食べられていたと言われています。その後、和菓子作りが盛んになった江戸時代に、庶民にもきなこが広がり食べられるようになったそうです。きなこのもとになる大豆は、「畑の肉」とも呼ばれ、質のよいたんぱく質が豊富です。体に必要な栄養素のうち、ビタミンC以外の栄養素が含まれている栄養バランスの優れた食品です。きなこは、大豆を丸ごと粉にしたものなので、大豆の栄養をそのまま食べることができます。
今日は、『きなこ豆』をおいしくいただきました。