1年生図工
06/20 16:15
プール開き
06/19 12:07
2023/06/20
1年生図工
1年生が砂場で遊んでいたので、見に行ってみると図工をしているとのことでした。「すなやつちとなかよし」という単元で、「いろいろなかたちをみつけ、つくりかたをくふうする。」「すなやつちにふれながら、つくりたいかたちをおもいつく。」「すなやつちのかんじをからだぜんたいでたのしむ。」をめあてとして取り組んでいました。子どもたちは思い思いに穴を掘ったり、山を作ったり、型抜きをしたりし、楽しんでいました。「校長先生、お団子作ったで。」「川を作ったから見て。」など子どもたちにたくさん声をかけられ、たくさんの作品を見せてもらいました。友達と協力して、バケツに水をくんで砂場まで運び、作った川に流しいれ本当の川のようにもしていました。教室を飛び出して、自然の中のものを使って作品を作ることは五感を養ううえでも大切なことです。これからもたくさんの作品を作り出してほしいです。
16:15
2023/06/19
プール開き
今日はプール開きでした。天気も良く、気温もそれなりに高かったので、いいプール日和でした。低学年(1・2年生)がトップバッターでプールに入りました。子どもたちはとても楽しみにしていたようで、みんなうれしそうな顔をしていました。準備体操をして、シャワーです。シャワーは冷たいので、子どもたちからは「地獄のシャワー」と呼ばれています。その後、バディを確認して、体に水をかけながらプールにゆっくりと入ります。「冷たーい。」「気持ちいいー。」などの声が上がりました。低学年は、水に慣れ親しむということで、水に顔を付けたり、潜ったり、水の中を歩いたりしました。昨年度までは、新型コロナの影響で3年間水泳指導を十分には行うことができませんでしたが、今年度からはコロナ前と同様、泳力をつけるとともに川や海などの水場で自分の命を自分で守れるようにしっかりと指導していきたいと思います。PTAのみなさまには、子どもたちの安全確保のためにプールサイドからの監視をお願いしています。ご協力ありがとうございます。
12:07