2023年7月21日(金)
自分の命は、自分で守る
6年生が、小学校での水泳学習のまとめとして「着衣泳」を実施しました。実技では、主に、浮いて待つ練習をしました。また、溺れている人に対して、「どんなことができるか」「どんなことをしてはいけないか」等についても学びました。服にまとわりつく水の感覚や泳ぎにくさなどの実感したことを忘れないでほしいと思います。三川小の子どもたちにとっては、川は生活に根付く常に身近なものです。また、夏休みに家族で海やプール等に出かけることもあるかと思います。万が一の時には、今回学習したことを生かして、自分や他の人の命を守ってほしいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。