地域情報の検索・一覧 R500m

合計:10429/本日:102024/01/24■学校給食週間

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県守山市の小学校 >滋賀県守山市幸津川町の小学校 >市立中洲小学校
地域情報 R500mトップ >野洲駅 周辺情報 >野洲駅 周辺 教育・子供情報 >野洲駅 周辺 小・中学校情報 >野洲駅 周辺 小学校情報 > 市立中洲小学校 > 2024年1月
Share (facebook)
市立中洲小学校市立中洲小学校(野洲駅:小学校)の2024年1月25日のホームページ更新情報です

合計:10429/本日:10
2024/01/24
■学校給食週間
戦後、外国からの物資をもとに学校給食が再開されたことにちなみ、冬休みを避けた約1か月後の1月24日からの1週間は学校給食週間とされています。
守山市では、今年、1月18日から26日までを守山市学校給食週間として、日替わりのテーマ給食の提供や給食に関する動画の視聴など、食育に重点を置いた取り組みを展開しています。
本校では、給食調理員さんや日ごろお世話になっている方を教室に招き、一緒に食事し感謝の気持ちを伝える取り組みを4年ぶりに実施しています。24日は、2年生の教室に給食調理員さんと野菜作りでお世話になっている野菜作り名人さんの林さんを迎えました。林さんは、昨日のメニューの食材のなばなを栽培し守山市の給食に提供していただきました。上の写真はそのメニューで、野菜入りオムレツ、守山産なばなとキャベツのマヨあえ、守山の恵みたっぷり豆乳煮です。守山ほたるねぎや大根などの地場産野菜が豊富に使われていました。
2年生の教室では、一緒に食べた後、子どもたちからメッセージカードを手渡しました。
また、学校玄関前には、栄養教諭の先生が給食室での調理に使っている回転窯と同じ大きさの模型を置いてくださっています。その中には食材に見立てたものと混ぜるときに使うスパテラと呼ばれる大きなしゃもじが入っています。スパテラを使って調理の様子を再現する子もたくさんいます。体験した子どもたちから「重い、重い」「これはたいへんやな」と声が聞かれます。毎日大変な思いをしながら調理していただき、ありがとうございます。
2024/01/23
■1年 昔の遊び(凧揚げ)
生活科で昔の遊びを体験しています。これまで、室内でのけん玉やお手玉、あやとりなどに挑戦してきました。
この日は、凧あげです。事前に絵をかいておいた凧に紐をつけ、運動場に出ました。冷たい風がちょうどいい具合に吹き、青空の中、よくあがりました。
/243ページ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立中洲小学校

市立中洲小学校のホームページ 市立中洲小学校 の詳細

〒5240215 滋賀県守山市幸津川町1406 
TEL:077-585-2040 

市立中洲小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-10
    9月5日(金)の登校について
    9月5日(金)の登校について2025年9月5日

  • 2025-08-31
    5年 フローティングスクール2日目昼食
    5年 フローティングスクール2日目昼食2025年8月30日5年 フローティングスクール2日目 竹生島2025年8月30日5年フローティングスクール2日目 出航2025年8月30日5年 フローティングスクール2日目 びわ湖学習22025年8月30日5年 フローティングスクール2日目 びわ湖学習12025年8月30日5年 フローティングスクール 2日目朝食2025年8月30日5年 フローティングスクール 1日目ディナー2025年8月29日5年 フローティングスクール 長浜船外活動2025年8月29日

  • 2025-08-28
    5年 田植え
    5年 田植え2025年5月14日1年イモ植え 2年野菜植え2025年5月8日6年 調理実習2025年5月8日人権の花活動2025年5月7日

  • 2025-05-24
    地元の祭礼
    地元の祭礼2025年5月5日4年 体育の授業2025年5月2日5月1日の様子2025年5月1日4月30日の学校の様子2025年4月30日

  • 2025-05-05
    学習参観日
    学習参観日2025年4月25日4年生 野洲川学習2025年4月22日米作りのスタート2025年4月22日絵本の読み聞かせ2025年4月18日絵本の読み聞かせ2025年4月17日さわやかな朝のスタート2025年4月16日中洲こども応援団(読み聞かせ)2025年4月15日委員会活動2025年4月14日

  • 2025-04-17
    There are no お知らせs.
    There are no お知らせs.

  • 2025-04-02
    4月行事予定
    4月行事予定←3月5月→合計:19855/本日:5

  • 2025-03-21
    合計:19661/本日:172025/03/18■卒業式前日準備
    合計:19661/本日:17
    2025/03/18
    ■卒業式前日準備
    3年から5年生が、午後、明日の卒業式の準備を進めました。体育館のシートをきれいに敷き直し、練習の時にはなかった保護者席分の椅子も出して並べ直しました。ステージの上も式に必要な物を準備しました。
    体育館の外では、渡り廊下や昇降口などの掃除をして飾りつけをしました。
    6年生の教室担当の子たちは、教室をきれいにした後、黒板や後ろの掲示板などの飾りつけをしていきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    合計:19403/本日:12025/03/12■卒業式全校練習
    合計:19403/本日:1
    2025/03/12
    ■卒業式全校練習
    卒業式まで1週間となりました。月曜の在校生だけの練習に続き、この日は6年生とともに、卒業生の入場から退場までをとおして練習しました。
    卒業証書を渡されていく場面でも在校生は静かに見守っていました。よびかけの練習では、はじめて6年生との声の掛け合いなども確認しました。
    あと1回全校での練習を行い、来週の授与式に臨みます。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-06
    合計:19284/本日:82025/03/04■学習公開
    合計:19284/本日:8
    2025/03/04
    ■学習公開
    今年度最後の学習公開を行いました。1時間目は、6年生。一人ひとり、中学校に向けての宣言や音楽の学習で取り組んだ合奏演奏、家庭で製作した家の人へのプレゼント私などを行いました。
    2時間目は、1年生から5年生。今年1年間を振り返りできるようになったことをテーマごとに発表したり、教科などで学習しまとめたことをプレゼンテーションしたりしました。5年生では、いよいよ近づいてきた最高学年への抱負を一人ずつ発表しました。
    子どもたちのこの一年の成長の姿をご覧いただけたのではないかと思います。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年上半期 市立中洲小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年01月25日12時26分44秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)