合計:12249/本日:5
2024/04/12
■お祝い給食
今日の給食は、入学・進級をお祝いするメニューでした。赤飯、あじの竜田揚げ、切り干し大根のみそ煮、桜かまぼこのすまし汁にいちごゼリーがつきました。
給食開始から2日目ですが、1年生も自分の仕事をよくわかり自分たちで配膳ができています。園での経験がしっかり生きています。
赤飯は比較的好き嫌いのあるご飯ですが、どの学年もよく食べていました。
2024/04/10
■各学年の様子
始業式・入学式から3日目となり、各学年では学級の係や当番活動の分担を決めるなど学級のシステムを作っていく時間をつくりながら、国語や算数などの学習も本格的に始まっています。さっそく、グループで話しながら学習を進めている学級もありました。
1年生も、新しい教科の学習のたびに、教科書を開き、挿絵を見てみつけたことを出し合ったり、ひらがなを書いたりという学習が進んでいます。
2024/04/09
■地区児童会
今年度1回目の地区児童会をしました。新1年生を迎え、各班の確認や約束事の振り返りや確認をしました。
登校の約束事は、これまで、各地区で決めていましたが、今年からは、どの班にも共通する並び方や歩き方の約束ごとについて、めあてを決めて振り返りをしていくことにしました。
新しい地区長さんの進行で進み、1年生には上の学年の子が決まったことなどを連絡帳に書いてあげていました。
その後、地区の先生が付き添い、集団下校をしました。
/259ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。