2023年4月 (30)1年生を迎える会投稿日時 : 04/27
3校時に1年生を迎える会がありました。入学して3週間ほど経った1年生を歓迎するために、各学年が出し物やプレゼントを用意しました。
2年生の出し物は、「だるまさんが転んだ」です。最初は2年生が鬼になって2年生vs1年生の勝負をしました。そのうち2年生vs1・3・4年生、そして2年生vs1・3~6年生のように、人数を増やして楽しみました。
3・4年生の出し物は、「箱の中身は何だろな?」です。おやっ?テレビで見覚えのある姿があるような。秘密道具“アイマスク”を着用して、箱の中身を当てるのですが、1年生の感性は鋭く、あっという間に答えを当てていました。
5・6年生の出し物は、「間違い探し」です。日常のある場面について、幕が閉まる前と後とで何が変わったのかを当てるのです。帽子の色が変わったり、人が1人減っていたり、足が上がっていたりなど、細かい部分にもよく気が付いていました。
出し物の後には、全校で歌を歌ったり、ドッジボールをしたりしました。また、各学年が準備したプレゼント渡しの時間もあり、1年生はたくさんのプレゼントをもらいました。
続きを読む>>>