R500m - 地域情報一覧・検索

市立庄原小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県庄原市の小学校 >広島県庄原市西本町の小学校 >市立庄原小学校
地域情報 R500mトップ >備後庄原駅 周辺情報 >備後庄原駅 周辺 教育・子供情報 >備後庄原駅 周辺 小・中学校情報 >備後庄原駅 周辺 小学校情報 > 市立庄原小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立庄原小学校 (小学校:広島県庄原市)の情報です。市立庄原小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立庄原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-16
    2月16日児童会役員選挙を行いました。13人の5年生が立候補し,どういう取り組みをしてどんな庄原小学・・・
    2月16日
    児童会役員選挙を行いました。13人の5年生が立候補し,どういう取り組みをしてどんな庄原小学校にしていきたいのかを,全校生徒の前で堂々と演説しました。どの児童の公約も素晴らしく,児童会の伝統を受け継ぎながら,新しい庄原小学校を創っていってくれるのではなかと期待がふくらみました。
    2月15日
    今日が今年度最後のクラブ活動でした。4年生から6年生は年に10回のクラブ活動をとても楽しみにしており,毎回積極的に活動しています。クラブ活動を通して同学年だけではなく異学年の友達とのつながりを深めることができました。また,今日は3年生がクラブ見学を行いました。来年度,どのクラブに入ろうか考えながら熱心に見学をしていました。
    2月14日
    6年生が,総合的な学習の時間に,再び庄原観光推進機構の熊本さんを講師に迎え,未来の庄原についての提案を聞いていただきました。それぞれのグループの提案内容や発表の仕方についてアドバイスをしていただきました。今後,熊本さんのアドバイスをもとに提案内容等,改善を図っていきます。また「すごい!」「よく考えてるね!」など評価していただいたことで,子どもたちの自信にもつながりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-13
    2月9日庄原市有害鳥獣処理施設(庄原ジビエ工房)の方にお越しいただき食育朝会を行いました。庄原市内の・・・
    2月9日
    庄原市有害鳥獣処理施設(庄原ジビエ工房)の方にお越しいただき食育朝会を行いました。庄原市内の学校給食で提供されている「いのしし肉」に関わるお話をしていただきました。庄原市全体で取り組まれている,有害鳥獣駆除と学校給食を関連させた取組「食べて減らそう鳥獣被害」は全国でも珍しいそうです。今回のお話を通し,改めて自分たちが食べている給食の工夫や良さを感じることがっできました。
    2月8日
    今日はPTAの日でした。3学期になり初めての授業参観に緊張している児童も見られましたが,どの学級も落ち着いて授業に臨んでいました。また,1年生から3年生までは学級懇談会を行いました。積極的なご参加ありがとうございました。
    2月7日
    1・2年生が生活科等で冬の遊びを楽しんでいます。1年生は,凧を作り凧上げをしました。凧が高く上がるよう,グラウンドを駆け回りながら夢中になって凧上げをしていました。また,2年生は,室内で友達と一緒にいろはかたを楽しみました。読み手になったり取り手になったりしながら,休憩時間も楽しんでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2月3日3年生が,社会科「くらしを守る」の学習において,庄原警察署の見学に出かけました。庄原警察署で・・・
    2月3日
    3年生が,社会科「くらしを守る」の学習において,庄原警察署の見学に出かけました。庄原警察署では,警察官の方から仕事内容やどのような思いで働いておられるのかお話を聞いたり,署内の見学を行ったり,白バイに乗せていただいたりしました。見学を終えた子供たちからは,「僕たちが安全に暮らせるために,毎日頑張っておられたんだね。」「私も警察官を目指してみたいな」等の感想が上がっていました。
    2月2日
    入学説明会・体験入学を行いました。保護者の方が学校からの説明を聞いている間,新1年生さんは5年生と一緒に学校探検に出かけました。5年生がスタンプラリーカードを作成し,新1年生さんはそのカードを持って校舎の様々な場所や教室を探検しました。体験入学が終わった後,新1年生の皆さんからは「学校が大きくてびっくりした」「探検できて楽しかった」「5年生が優しかった」など,嬉しそうに話してくれました。
    2月1日
    全校朝会で,選挙管理委員会が,令和5年度の児童会本部役員選挙の告示を行いました。告示を受け,たくさんの5年生が立候補してくれました。立候補者はどのような学校を目指したいか公約や,具体的な取組を考え,16日の選挙に臨みます。5年生全体としても最高学年に向けだんだんと気持ちが高まっています。1月令和5年2月3日
    続きを読む>>>

  • 2023-02-02
    1月31日4年生は,2学期アサヒの森で森林体験を行いました。3学期は林業体験で学んだ森林の大切さや木・・・
    1月31日
    4年生は,2学期アサヒの森で森林体験を行いました。3学期は林業体験で学んだ森林の大切さや木材の活用方法などを踏まえて,庄原小学校の木造校舎について学びを広げています。そこで,庄原小学校の校舎を設計された,アイ設計の方から,校舎を設計された時の思いや木造校舎の良さなどをオンラインで話をしていただきました。改めて自分たちが過ごしている校舎について考えることができました。
    1月30日
    5年生が,総合的な学習の時間に「庄原おすすめレシピ」を作成しています。タブレット端末で料理について検索したり,おうちの方にレシピを相談したりとそれぞれが庄原産の農産物を使ったレシピを考えました。今日は,たくさんのレシピの中から投票できめた「大根もちもち」を実際に作って味わいました。「庄原の大根はあまくておいしい」「おうちでも作ってみたい」「地域の方にもレシピを紹介したいな」など,次の活動への意欲がわいていました。
    1月27日
    6年生が出前授業を受けました。庄原中学校からお二人の先生が来てくださり,英語の授業や,学校紹介をしてくださいました。6年生児童は,最初は緊張していましたが,授業が進んでいくうちに積極的にスモールトークを行ったり,友達や先生の発言に反応したりと意欲的に学ぶ姿が見られました。また,学校紹介においては,小学校の生活や学習との違いを知り,改めて中学校入学に向けて気持ちを引き締め高めることができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20

市立庄原小学校 の情報

スポット名
市立庄原小学校
業種
小学校
最寄駅
備後庄原駅
住所
〒7270013
広島県庄原市西本町2-13-1
ホームページ
https://www.shobara-shobara-e.hiroshima-c.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立庄原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年10月02日11時00分07秒