2013年 11月 3日 (日曜日)
根岸地区合同防災訓練・・・自分の生命は自分で守る!!
11月3日(日)根岸合同防災訓練が行われました。160名の方が参加して、非常時の災害に備えての訓練です。南消防署及び水道局の方にきていただいて、煙体験、AEDの使用法訓練、仮設トイレの組み立て訓練、消火器の使用訓練、根岸小校庭の地下に設置してある災害用100tタンクからのポンプでくみ上げる訓練等が行われました。皆さん真剣に各訓練に取り組んでいました。冒頭の挨拶に「天災は忘れた頃に・・・」とありましたが、ここ数年のゲリラ豪雨等異常気象も考えなくてはなりません。訓練を経験しておくことの大切さを改めて感じました。この訓練を使わなくてもよい穏やかな日々を願いますが、やはり「自分の命は自分で守る」が原則です。休日の貴重な時間でしたが、大変意義のある時間だったと思います。お疲れ様でした。(写真は煙体験とAEDの使用の様子です)
掲示者: | 2013年 11月 3日 (日曜日) 10時49分
2013年 11月 3日 (日曜日)
第45回横須賀市小学校児童陸上記録会終わる!!
11月2日(土)に不入斗競技場で「第45回横須賀市小学校児童陸上記録大会」が行われました。あいにくの曇り空(予報はよかったのですが・・・)で後半には少し雨が落ちてきてしまう天候でしたが、根岸小の5.6年生の「はちっ子」たちは元気に競技場で頑張りました。100m(5.6年男女)ソフトボール投げ(5.6年男女)走り幅跳び(5.6年男女)走り高跳び(6年男女)400mリレー(男女)の種目に出場しました。運動会が同じ時期にあり、なかなか練習に取り組めませんでしたが、大津中の陸上部との合同練習などの工夫をして取り組みました。各種目3位以内は表彰されるのですが、横須賀市の壁は厚いようです。しかし、当日に自己ベストを出す人も多く、みんな全力で取り組みました。大きな拍手をおくりたいと思います。がんばれ!!はちっ子!!(写真は、100mのスタート前の緊張の一瞬の様子と参加した5.6年の選手の様子です)
掲示者: | 2013年 11月 3日 (日曜日) 10時32分