2013年 11月 10日 (日曜日)
根岸2丁目防災訓練!!その日の朝にも・・・
11/3に行われた合同防災訓練に引き続き、根岸2丁目の防災訓練が行われました。この日はあいにく強風のため、予定を一部変更しての訓練でしたが、消防署のみなさんのご指導を受けながら、「防災収納庫の備品確認」「バケツリレー」「消火器の使用法」「非常時の救急法(三角布のあて方)」等について、50名の方が真剣に取り組んでいました。この日は朝に震度3の地震も発生し、危機感もあったと思います。台風30号は日本には影響がなかったですが、フィリピンでは大きな被害をもたらしました。「災害は忘れたころに・・・」「備えあれば憂いなし」と言います。やはり「自分の命は自分で守る」そして災害が起こってしまったら「協力・助け合い」は必然になると思います。根岸学区のみなさんの取り組みには本当に頭が下がります。この訓練を本当に使うことがないことを祈ります。参加されたみなさんお疲れ様でした。(写真は講師の消防署のみなさんとバケツリレーの様子です。)
掲示者: | 2013年 11月 10日 (日曜日) 10時49分