2013年 11月 16日 (土曜日)
大津中 第14回ふれあい教室・・・地域の方が先生!!
秋晴れの中、大津中学校で「第14回ふれあい教室」が行われました。このイベントは「大津中学校区教育力推進協議会」が主催する活動です。大津中を中心に、保護者、学区内にお住まいの方、根岸小、大津小、山崎小の児童及び保護者や教職員の全てを対象としたものです。24の講座を地域の方がゲストティーチャーとなって行うものです。地域・学校・保護者が入り交じって参加できる素晴らしいイベントだと思います。根岸小は昨年は土曜参観だったので参加できませんでしたが、今年は参加いた人もいて良かったです。開かれた講座を紹介します。「アロマとハーブの教室」「編み物」「能楽」「ジャズ・ヒッピホップダンス」「社交ダンス」「そば打ち」「フォークダンス」「琴曲」「読み聞かせ」「合気道」「手話ダンス」「紙飛行機」「ゲートボール」「ホームページ」「チョコバナナ」「ロープ結び」「陶芸」「カップ麺から世界が見える」「おりょうさんと小さいウオーク」「インドネシアの民族楽器(アンクロン)」「ムーブメント」「パソコンの分解」「着物着付け」「太極拳」などです。どの教室も受講されたみなさん、真剣に取り組んでいました。今年参加できなかった方は来年は是非参加してみてください。(写真は、ジャズ・ヒッピホップダンスと社交ダンスの教室の様子です。)
掲示者: | 2013年 11月 16日 (土曜日) 12時23分