2024/08/02
第1回まちかどギャラリー準備完了!
明日8月3日(土)から10月5日(土)まで、本校児童の作品が校区内の商店街や施設に展示されます。本日、一日かけて15か所の展示会場に作品を展示してきました。展示会場と児童の名簿は本校ホームページ上段Informationにリンクが設置されています。パスワードは7月26日(金)に、各保護者様宛tetoruで送付しましたので、ご確認ください。
本事業では、地域への児童の作品展示をとおして、地域に愛される学校、信頼される学校づくりを目指すとともに、地域からの学校への関心を高め、児童が地域の一員としてふるさと松井田町に対する愛着を深めることができるようにしたいと考えています。学校教育目標にあります「ふるさとを愛する子供たち」を育てるため、子供たちの作品で彩られた地域の様子を、機会がありましたらぜひご覧ください(^^)/
2024/07/31
松井田児童クラブ 七夕の会
♪笹の葉さらさら…
会議室から元気のよい子供たちの歌声が聞こえてきました。今日は七夕の会。「こんにちは~!」扉を開けると大きな声であいさつをしてくれました。素敵な七夕の飾り付けがキラキラと輝いています☆彡
高学年が中心になって、七夕のお話をペープサートの劇でみんなに紹介してくれました。すごい!感動!!司会も見ていた子供たちもとても立派でした。学校の外でも、みんなしっかりがんばっているのですね。素敵な短冊飾りに書いたみんなの願い事が叶いますように…
毎年夏休みにクラブで使用しているこの会議室は、来年度からクラブの第2の部屋として、平日も使用していただくことになりました。学校で楽しく過ごした仲間たちと、放課後も一緒に過ごせるとよいですね(^^)
2024/07/31
田んぼのその後のその後
お昼のお弁当を買いに行きながら、臼井の田んぼの様子を見てきました。それにしてもよい天気ですね!太陽の強い日差しに皮膚がじりじりと焦げ付きそうです。
5年生が田植えをした稲は、順調に成長していますよ。これもすべて、大切に見守ってくださっている土地管理者様やボランティアの皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
7月6日に様子を見に来てから25日が経過しました。ぜひ、松小日記で前回の写真と見比べて、成長の様子を確認してみてくださいね(^^)
あれ!?案山子の向きが変わってる?
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。