2024/11/03
Smile Bnad Final Stage 会場視察2
碓氷峠鉄道文化むらの屋外車両前の広場は、比較的ご家族の皆様には撮影しやすい場所になっていると思います。駅のホームと同じ曲を演奏しますので、そちらでは思う存分思い出づくりのための写真や動画の撮影をしてください。もちろん、プロのカメラマンもみなさんの思い出づくりをお手伝いさせていただきます。プロカメラマンによる動画や写真は、後日販売を予定しています。ですので、お子様の輝く姿をご家族皆様自身の目に直接しっかりと焼き付けてください。学校としても、マーチングの歴史50数年分の思いを込めて、しっかりサポートをさせていただきます。
なお、今週中には当日の詳細な案内を参加児童をとおして配布する予定ですので、ご承知おきいただければと思います。当日は、大きめのハンカチをお忘れなく(^^)/
2024/11/03
Smile Bnad Final Stage 会場視察1
横川駅及び碓氷峠鉄道文化むら関係者の皆様のご協力をいただき、11/23(土)Smile Bnad
最終公演会場の視察と打ち合わせに行ってきました。この日は3連休の中日、さらには昨日の雨から一転、行楽日和となったことから、大変な人出で賑わっていました。
本日は、新島学園の吹奏楽部によるSL車両の見送り、しかも、本校の演奏時と同じ車両編成ということもあり、当日の様子を把握するには絶好の機会でした。以前、学校通信でもお知らせしたとおり、左の写真のようにお昼の時点で駐車場は満車状態。ホームの中も、たくさんの鉄道ファンで混雑していました。
右の写真はSL出発直前のホームの様子です。SLの先頭車両付近に陣取っているのが鉄道ファンの皆様。そしてその向かって左手に新島学園の吹奏楽部。本校の最終公演もこのような位置取りになります(写真をクリックして、拡大写真をご覧ください)。ご家族の皆様には、1家庭につき1名のみ1番線ホームにお入りいただき、この写真のような位置から撮影していただこうと考えています。ご家族の皆様の撮影のために、JR様のお取り計らいにより、ホームの立入禁止区域を開放してただけることになりました。申し訳ありませんが、その他のご家族の皆様にはホームの外からご覧いただくことになります。
また、横川駅ホームでの演奏は、DVD制作会社に動画撮影をお願いすることにいたしました。後ほど販売いたしますので、横川駅構内での撮影制限につきましてはご理解いただければありがたいと思います。
2024/11/03
臼井地区生涯学習のつどい
昨日の雨から一転、秋晴れの気持ちよい天気となりました。今日は、旧臼井小学校にお邪魔しています。地域の皆様の絵画や手芸、盆栽などの展示のほか、地元小中学生の作品も展示していただいてました。つい3年前までこの場所で子供たちが元気に学校生活を送っていたのかと想像すると、胸に迫るものがあります。臼井の子供たちはみんな元気で毎日学校生活を送っていますよ!・・・そんな思いで、地域の皆様とお話をさせていただきました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。