2024/09/19
夏野菜にさようなら
SSC(Special Support
Class)の子供たちが、職員室前の学級園で栽培してきた夏野菜に別れを告げました。実を採り終えた茎や枝葉を抜いて、片付けました。ミニトマト、ピーマン、ナスなど、安中総合学園高校の生徒たちのサポートを受けながら大切に育ててきた夏野菜を、教室や職員室で販売する体験も行うことができました。学ぶことの多かった栽培体験でしたね。学級園に顔を出したアオムシさんも、別れを惜しんでいるようでした。
これからこの学級園では、再び高校生のサポートを受けながら、秋野菜の栽培に衣替えをしていきます。実りの秋となりますように・・・。
中秋の名月
今晩は雲がかかっていて、なかなかお月さまが顔を出してくれません。ネットで調べても、群馬県は見るのが難しいだろうと・・・。
あきらめかけていた午後8時頃、ついにお月さまが姿を見せてくれました!学校中の電気を消して・・・これが今年の中秋の名月です☆彡
旧暦の8月15日に当たる日のお月さまの事ですが、今年の満月は1日ずれて明日になるそうです。2日間、メルヘンの世界に浸れそうですね。児童のみなさん、うさぎさんは見えたかな!?
自分のスマホのカメラでは、画像はこれが限界です。ぜひ外に出て、みなさんの目で夜空を見上げてみてください。明日も子供たちにとってすばらしい一日になりますように・・・
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。