2024/09/27
明日9/28(土)の実施判断について
いよいよ明日は、運動会の日となりました。ご家族の皆様はとても楽しみにしていることと思います。子供たちは、今週に入って校庭での練習に力を入れてきました。本当にほほえましく感動的な演技ばかりです。どうぞ楽しみにしていてください。
明日は、天気予報では雨だったり曇りだったり・・・。刻々と状況が変わってきています。6年生にとっては本校での最後の運動会、また、マーチングにとっても新たな旅立ちを前にした最後の演奏披露、そして、細野小学校との統合前の最後の運動会など、本年度の運動会は様々な思いがあふれる運動会となります。ぜひ、最高のコンディションで演技させてあげたいと願っています。
実施の判断は、明日の午前6時です。実施、延期にかかわらず、いずれにしてもテトルで連絡いたしますので、ご承知おきください。
さあ、舞台は整いました!児童のみなさん、明日は大いに松小魂を見せつけてください!みなさんの魂のこもった演技を、保護者や地域の皆様と楽しみにしています(^^)/
※除草作業開始前の校庭の写真を掲載します。保護者や地域の皆様の力の偉大さをあらためて感じます。ありがとうございました!
2024/09/27
勝利宣言!
昨年に引き続いて「市内一美しい校庭で運動会を!」をスローガンに、「絶対に負けられない戦い」と評して、本日まで校庭の環境整備を行ってきました。この間、保護者の皆様には連日ご協力をいただきありがとうございました。児童の心にも感謝の思いが大きく育ち、とても意義ある活動になったと受け止めています。校庭をきれいにする活動を通して、関わったすべての方々の心も美しく磨きがかかったのではないかと思います。
おかげさまで、他校にはない「艶」を感じる校庭となりました。あえて「グラウンド」と呼びたくなる美しさです。明日までこの状態が保たれたらと思っていますが・・・。みなさん、5年生が北毛青少年自然の家に行く前に、教室にテルテル坊主を飾ったように、おうちにもぜひ!
本日、児童の下校後、最後の総仕上げに、教職員で保護者の皆様の観覧席を、おもてなしの心をもってきれいにしました。本日、午後3時20分、ここに「絶対に負けられない戦い」の勝利を宣言したいと思います\(^o^)/
保護者や地域の皆様のお越しを、心からお待ちしております!明日天気になあれ☆彡
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。