R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-24
    2025年6月21日(土)5年生サッカー バスケットボール大会2日目
    2025年6月21日(土)
    5年生サッカー バスケットボール大会2日目
    5年生サッカー バスケットボール大会の2日目が、総合運動公園と刈谷市体育館で行われました。サッカーBチームは、2回戦で衣浦小にPK勝ちして決勝戦に進み、日高小と戦いました。残念ながら日高小に敗れてしまいましたが、準優勝となりました。バスケットボール部は、かりがね小と戦って勝利し、5位となりました。今回の大会で課題も見つかりました。来年度の6年生大会に向けて練習を積み重ねていきましょう。
    2025年6月23日(月)
    児童集会
    5時間目に、体育館で「双葉っ子なかよし集会」を行いました。まず最初に、ペアの子と自己紹介をし合い、その後、双葉小クイズを行いました。計画委員の子たちが計画や準備、司会進行を行ってくれたおかげで、双葉っ子みんなで楽しく交流することができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    2025年6月14日(土)5年生サッカー・バスケットボール大会
    2025年6月14日(土)
    5年生サッカー・バスケットボール大会
    5年生のサッカー・バスケットボール大会が、総合運動公園と平成小学校で行われました。サッカーAチームは、小高原小に勝ちましたが、次の平成小に敗れてしまいました。Bチームは、東刈谷小に勝ちました。バスケットボール部は、平成小に勝ちましたが、次の朝日小に敗れてしましました。どのチームも、最後まであきらめずに戦いぬくことができました。来週も、立派な戦いぶりが
    見られることを期待しています。
    2025年6月19日(木)
    4年生社会見学
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    2025年6月9日(月)授業参観  リユース販売、PTA教育講座
    2025年6月9日(月)
    授業参観  リユース販売、PTA教育講座
    今年度2回目の授業参観が行われました。いろいろな教科の授業に、真剣に取り組む子どもたちの姿を見ていただくことができました。授業参観の後は、体育館でリユース販売、多目的室でPTA教育講座が行われました。多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。

  • 2025-06-07
    2025年6月2日(月)交通少年団結団式
    2025年6月2日(月)
    交通少年団結団式
    刈谷警察署交通課、地区長、公民館長、交通指導員の皆さんに来ていただき、交通少年団結団式が行われました。半城土の地区長さんから目録をいただき、刈谷警察の方に双葉っ子全員でちかいの言葉を伝えました。これからも、「自分の命は自分で守る」で、安全に気をつけて登下校したり、生活したりしてきましょう。
    2025年6月4日(水)
    プール開き
    昨日がプール開きの予定でしたが、雨のためにできませんでした。今日は天気が良くなり、2時間目に1年2組3組と4年2組が初めてプールに入りました。少し水が冷たそうでしたが、すぐに水に慣れたようで、「楽しかった」と笑顔で話す子ばかりでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-01
    2025年5月28日(水)52025年5月28日(水)5・6年生体力テスト
    2025年5月28日(水)
    5
    2025年5月28日(水)
    5・6年生体力テスト
    5・6年生が、2・3時間目に体力テストを行いました。5・6年生は外の種目に加え、体育館で長座体前屈や反復横跳びも行いました。移動や整列が素早く、時間内に予定していた全ての種目を終えることができました。そして、自己記録を伸ばしている子が何人もいて、高学年の素晴らしさを感じました。
    2025年5月30日(金)
    続きを読む>>>

  • 2025-05-26
    6年生プール清掃
    6年生プール清掃
    22日に6年1組と3組が、23日に2組が、プール清掃を行いました。オヤジクラブの方々のお手伝いもあり、プールの壁や床がとてもきれいになりました。6月3日にプール開きの予定です。楽しみですね。
    2025年5月24日(土)
    5年生が、1泊2日のみどりの学校から帰ってきました。雨が心配されましたが何とか天気ももち、1日目は、飯ごう炊飯でおいしいカレーライスを作って食べたり、キャンプファイヤーをしたりしました。2日目は、ウォークラリーを行い、みんな元気に学校に戻ってきました。仲間と声をかけあい、ルールを守って過ごすことができ、このみどりの学校で、学年の絆を深めることができたようです。

  • 2025-05-25
    2025年5月23日(金)5年生みどりの学校
    2025年5月23日(金)
    5年生みどりの学校
    5年生がみどりの学校に出かけました。朝、運動場で出発式を行い、スローガン「笑顔まんかい 協力し愛 全力楽しむ5年生」を確認して、バスに乗り込みました。在校生みんなで、「行ってらっしゃい」「楽しんでね」と大きな声で見送りをしていました。安全に楽しく過ごして帰ってくることを願っています。

  • 2025-05-21
    2025年5月20日(火)3・4年生体力テスト
    2025年5月20日(火)
    3・4年生体力テスト
    3・4年生が、1・2時間目に体力テストを行いました。50m走、立ち幅跳び、ボール投げの3つの種目を学級ごとに行いました。どの子も記録を伸ばそうと、一生懸命に取り組むことができました。
    2025年5月20日(火)
    1年生学校探検
    1年生が学校探検を行いました。先日行った1・2年生での学校探検をうけ、もう一度見たい場所を探検しました。校長室や保健室など、自分が見たい場所ごとにチームになってじっくり探検をして、その場所にしかないものを見つけ、新しい発見をたくさんしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025年5月13日(火)3年生校外学習
    2025年5月13日(火)
    3年生校外学習
    3年生が、校外学習に出かけ、交通児童遊園とミササガパークに行きました。友達と一緒に、たくさんの乗り物に乗ったり、お弁当を食べたりして、笑顔いっぱいの3年生でした。
    2025年5月15日(木)
    1・2年生学校探検
    1・2年生が、学校探検を行いました。2年生が、1年生と一緒に校内を巡り、「ここが調理室だよ」「あそこが先生の席だよ」と優しく教えてあげたり、手をつないで1年生を迷子にさせないように移動したりしている姿が見られました。頼もしいお兄さん・お姉さんばかりでした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    2025年5月2日(金)引き渡し訓練
    2025年5月2日(金)
    引き渡し訓練
    近隣市町で刃物を持った人が現れて逃走中であるという想定で、引き渡し訓練を行いました。雨天のため、教室での引き渡しとなりましたが、落ち着いて下校することができました。校舎を汚さないようにと、念入りに靴の裏を拭いていただき、本当にありがとうございました。
    2025年5月8日(木)
    1、2、4、6年生校外学習 5年生飯ごう練習
    1・6年生はペア学年でミササガパークへ、2年生は町探検で公園などの施設へ、4年生は亀城公園へ校外学習に出かけました。また、5年生は、みどりの学校に向けて、運動場で飯ごう練習、調理室でカレー作りを行いました。どの学年の子たちも、仲間と一緒に活動したり、弁当やカレーライスを食べたりしたことで、友達と助け合って学級や学年の絆を深めることができたようです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480805
愛知県刈谷市半城土中町3-12-2
TEL
0566-21-0437
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/futabas/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒