R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    PTAの情報はこちら
    PTAの情報はこちら2024年5月23日(木)
    プール清掃
    6年生が、午前中にプール清掃を行いました。オヤジクラブの方が何人も手伝ってくれ、泥や枯れ葉でかなり汚れていたプールがとてもきれいになりました。これで、双葉っ子みんなが気持ちよく水泳授業を行うことができます。オヤジクラブの皆さん、6年生の皆さん、ありがとうございました。プール開きは6月4日の予定です。
    みどりの学校③
    みどりの学校2日目は、マスつかみをしました。うまく魚をつかめなかったり、内蔵を取り出すのが難しかったりしたようですが、命に感謝しながら、おいしく魚をいただいていました。
    みどりの学校②
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    2024年5月22日(水)1・2年生体力テスト
    2024年5月22日(水)
    1・2年生体力テスト
    1・2年生が、1・2校時に体力テストを行いました。1年生は、初めての体力テストでしたが、説明をしっかりと聞き、一生懸命走ったり、投げたり、跳んだりしていました。待っている子から、「がんばって」「ファイト」という友達を応援する声も聞こえてきて、みんなで頑張ることができました。
    2024年5月22日(水)
    1

  • 2024-05-21
    2024年5月21日(火)3・4年生体力テスト
    2024年5月21日(火)
    3・4年生体力テスト
    3・4年生が、3・4校時に体育館と運動場で体力テストを行いました。「去年より遠くまで跳べたよ」「学年で一番速かった」と、自分の成長を喜んでいる子がたくさんいました。最後まであきらめずに取り組むすてきな姿がいっぱいでした。
    2024年5月21日(火)
    みどりの学校出発式
    5年生がみどりの学校へ出発しました。通学班で登校した後、点検を済ませた大きな荷物を持って、運動場に静かに整列していました。時間になると、係の子の司会により、出発式が行われました。そして、6年生からの見送りを受けながら、元気にバスに乗り込んでいきました。2日間、みんなで力を合わせて、楽しい思い出を作ってきてください。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    2024年5月14日(火)校外学習
    2024年5月14日(火)
    校外学習
    天気もよくなり、7日に雨で延期となっていた校外学習を行うことができました。ペアの子や友達とクイズをしたり、乗り物に乗ったり、お弁当を食べたりして、どの子も笑顔いっぱいでした。一緒に楽しい時間を過ごしたことで、学級や学年の仲間との団結も強くなりました。校外学習で学んだことをこれからの学校生活でいかしていきましょう。
    2024年5月13日(月)
    交通少年団結団式
    5時間目、体育館に全校児童が集まり、交通少年団の結団式を行いました。来賓を代表して高須地区長さんより、交通少年団に目録授与が行われました。その後、刈谷警察署交通課の方に、全員で誓いの言葉を大きな声で伝え、交通安全について誓いました。これからも、自分の身を守るため、安全を意識して生活しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2024年5月7日(火)5年生みどりの学校練習
    2024年5月7日(火)
    5年生みどりの学校練習
    5年生が、みどりの学校で行う飯ごう炊飯の練習を行う予定でした。しかし、雨が降ってしまったため、調理室でカレー作りの練習を行いました。自分たちで作ったカレーはとてもおいしかったようで、たくさんの子がおかわりをしていました。午後は、体育館でキャンプファイヤーの練習を行いました。みどりの学校までわずかです。しっかりと準備をして、楽しい思い出をつくりましょう。
    2024年5月2日(木)
    パトロール隊対面式
    たくさんの地域パトロール隊の方々に来校していただき、対面式を行いました。交通少年団の代表児童の司会により、パトロール隊代表の方のお話、スクールガードリーダーさんのお話を聞いた後、「今年度も見守りをお願いします」の挨拶をしました。その後、パトロール隊の方々に付き添っていただき、一緒に安全に下校しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024年4月20日(土)扇風機掃除
    2024年4月20日(土)
    扇風機掃除
    授業後に、オヤジクラブの方が、各教室や特別教室の扇風機掃除をしてくれました。職員も、外されたカバーや羽を雑巾できれいにし、一緒に掃除をしました。これで、気持ちよく扇風機を使用することができます。オヤジクラブのみなさん、ありがとうございました。
    2024年4月20日(土)
    引き渡し訓練
    刈谷市内に刃物を持った人がいると警察から連絡が入ったという想定で、引き渡し訓練を行いました。帰宅できるように静かに準備をして、運動場に移動することができました。また、保護者の方も保護者名札を見せて、確実にお子様を引き取りにきていただき、スムーズに訓練を終えることができました。ご協力、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-18
    2024年4月18日(木)6年生全国学力・学習状況調査
    2024年4月18日(木)
    6年生全国学力・学習状況調査
    全国学力・学習状況調査が行われました。6年生が、各教室で、国語と算数の学力テストに取り組みました。どの子も、集中して問題を解き、時間いっぱいまであきらめずに取り組んでいました。

  • 2024-04-17
    令和6年度部活動について
    令和6年度部活動について2024年4月16日(火)
    1年生給食開始
    1年生の給食が開始しました。当番の子が白衣を着てご飯やおかずをよそい、当番以外の子で配膳をしました。急なお願いにもかかわらず、9人もの学校サポーターの方に来ていただくことができ、どのクラスでも、初めての給食準備や片付けがスムーズに行われました。本当にありがとうございました。

  • 2024-04-16
    2024年4月15日(月)学校集会(任命式)
    2024年4月15日(月)
    学校集会(任命式)
    4月の学校集会が行われました。今月は、児童会役員、学級代表、委員長の任命式でした。任命式の後には、児童会役員が所信表明を行い、「思いやり」と「ありがとう」があふれる学校にしたいと話しました。双葉っ子みんなですてきな学校にしていきましょう。
    2024年4月11日(木)
    離任式
    離任式が行われました。昨年度末で双葉小学校から異動や退職された先生方からお話していただき、双葉っ子から感謝の気持ちを手紙や言葉、歌声で伝えました。お世話になった先生方が退場する際には、大きな拍手が起こり、「ありがとう」の気持ちをしっかりと伝えることができました。心あたたまる素敵な式となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    2024年4月8日(月)火災避難訓練
    2024年4月8日(月)
    火災避難訓練
    理科室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。火事が起きたという放送を聞いても慌てることなく、担任の先生の指示をしっかりと聞いて廊下に並び、すばやく運動場へ避難することができました。その後の人員点呼のときも、静かに待つことができました。どの子も落ちついて行動することができ、大変立派でした。
    2024年4月4日(木)
    始業式・学級開き
    2~6年生は、朝、昇降口に貼られた新しいクラス名簿で自分の名前を見つけ、大騒ぎでした。また、新しい担任の先生はどんな先生なのか、わくわくしながら真剣に話を聞いていました。新しい先生、新しい仲間と「愛」「ありがとう」あふれる学級づくりをしていきましょう。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480805
愛知県刈谷市半城土中町3-12-2
TEL
0566-21-0437
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/futabas/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒