R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-13
    2023年5月12日(金)お話会(こんにち話さん)
    2023年5月12日(金)
    お話会(こんにち話さん)
    こんにち話さんによる「お話会」が始まりました。10日は2年生、11日は1年生、12日は5・6年生の教室で、朝の読書の時間に行われました。その子も絵本をじっと見て、真剣にお話を聞いている姿ばかりでした。
    2023年5月11日(木)
    3年生校外学習
    3年生が、ミササガパークと交通児童遊園に行きました。友だちと一緒に、たくさんの乗り物にのることができました。笑顔いっぱいの3年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月9日(火)1・2・4・6年生校外学習、5年生飯ごう練習
    2023年5月9日(火)
    1・2・4・6年生校外学習、5年生飯ごう練習
    1・2・4・6年生は、校外学習。5年生は、運動場で飯ごう練習を行いました。どの学年の子も、日ごろの学校生活では体験できないことを体験することができ、笑顔いっぱいでした。友だちと助け合う場面もあり、すてきな姿がたくさん見られました。
    2023/05/10学校だより「双葉っ子」(No.2)

  • 2023-05-09
    新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8〜)
    新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8〜)2023年5月8日(月)
    1・2年生歩き方教室、4年生自転車安全教育
    1・2年生が「安全な歩き方教室」、4年生が「自転車安全教育」を行いました。交通指導員の方の説明を真剣に聞き、実践しました。どの子も安全に気をつけて歩いたり、自転車に乗ったりすることができました。この機会に、ご家庭でも、交通安全について話をしていただけたらと思います。
    2023/05/08「学年だより」5月号令和5年度5月行事予定表「新しい学校生活ガイドライン(2023.5.8~)」

  • 2023-05-06
    2023年5月2日(火)緊急時(不審者)想定避難訓練
    2023年5月2日(火)
    緊急時(不審者)想定避難訓練
    不審者を想定した避難訓練を行いました。保護者の方にも、引き取り訓練に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。その後、おうちの方と一緒に、通学路の安全確認をしながら、帰りました。

  • 2023-04-28
    2023年4月27日(木)くつ箱の様子
    2023年4月27日(木)
    くつ箱の様子
    新学期が始まり、1か月が過ぎます。最近、6年生だけでなく、5年生や4年生のくつ箱のくつも、かかとがびしっとそろうようになってきました。さすが高学年。すばらしいです。

  • 2023-04-27
    2023年4月22日(土)パトロール隊対面式
    2023年4月22日(土)
    パトロール隊対面式
    一斉下校の前に、子どもたちと、登下校を見守ってくれているパトロール隊の方々との対面式を行いました。「今年もよろしくお願いします」のあいさつをした後、一緒に下校しながら、危険箇所の確認をしました。
    2023年4月22日(土)
    授業参観、PTA総会・学校説明会
    本年度最初の授業参観が行われました。真剣に授業に取り組む姿を、多くの保護者の方に見ていただくことができました。授業参観の後は、体育館でPTA総会・学校説明会がおこなわれました。こちらも多くの保護者の方に出席していただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月20日(木)さすが6年生です
    2023年4月20日(木)
    さすが6年生です
    6年生のげた箱を見ると、いつも靴のかかとまでびしっとそろっていて、美しいです。朝だけでなく、放課や体育の後でもそろっているので、すばらしいと思います。

  • 2023-04-19
    2023年4月18日(火)1年生給食開始
    2023年4月18日(火)
    1年生給食開始
    1年生が給食初日でした。白衣の着方や食器の置き方など、一つ一つきちんと教えてもらいました。学校サポーターの方3名にもお手伝いいただき、無事に配膳、会食、片付けができました。そして、5時間目も元気に授業を受けることができました。
    2023年4月18日(火)
    全国学力・学習状況調査
    6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組みました。国語と算数の2教科と質問紙に取り組みましたが、ずっと集中して説明を聞いたり、問題を解いたりする姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    2023年4月13日(木)離任式
    2023年4月13日(木)
    離任式
    今回、異動となった先生方とお別れをしました。10人の先生の話を聞きましたが、どの子も真剣な表情で、ずっと集中して話を聞いていました。中には、お世話になった先生と離れてしまうことが悲しくて涙ぐんでいる子もいました。先生方の期待に応えられるよう、双葉っ子みんなで力を合わせて成長していきましょう。

  • 2023-04-14
    2023年4月12日(水)授業の様子
    2023年4月12日(水)
    授業の様子
    2年生は、学年集会を行っており、どの子も真剣に、先生や仲間の話を聞いていました。5年生の社会科の授業では、地球儀を見ながら、どこにどんな国があるか探していました。どの子も夢中になって探していました。
    2023年4月11日(火)
    清掃開始
    清掃も始まりました。1年生は下校していますが、6年生が1年生の教室も、すみずみまできれいにするために黙々と床をふいていました。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480805
愛知県刈谷市半城土中町3-12-2
TEL
0566-21-0437
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/futabas/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒