2024.01.18
日野っ子メイツ⑩
この日の日野っ子メイツは、1・2年生合同で活動しました。12月9日(土)に実施した日野校区夢づくりふれあい事業で、かがり火班で回った遊びを、この日はメイツでも行いました。遊びはスリッパ飛ばし、空き缶つみ、豆つかみ、ペットボトルボウリングです。子ども達は、サポーターの皆さんにお世話になりながら元気いっぱいに活動していました。何度挑戦しても、新しい発見があるようで、自分の新記録に挑戦しながら仲間と仲…
2024.01.18
表彰【ブルグミュラーコンクール2023東海ファイナル】
ブルグミュラーコンクール(ピアノ)2023東海ファイナルで、下記の通り優秀な成績を収められ、校長室表彰を行いましたのでお知らせします。おめでとうございます。
【 ブルグミュラーコンクール2023 】 小学校5・6年 A部門 銀賞 岩瀨 晴太 …
2024.01.18
キャリア教育講話①
この日、4年生児童は、キャリア教育の一環として「夢をかなえた人の話を聞こう」というテーマで「菓子道プレシック代表 所 浩史」さんにご講話いただきました。所さんは、小さい頃から剣道にも取り組まれ、国体出場、日本代表として世界大会にも出場されたそうです。「出会いは奇跡です。」という第一声から始まった講話は、東京の洋菓子店で修業した経験やなめらかプリンを考案したお話など、子ども達にとっても興味深く、分…
この日もクラブの地域先生にお世話になって生け花作品を制作しました。花材は、ぜん…
この日のクラブは、来年度からクラブ活動の仲間入りをする3年生児童が見学に来てい…
今年度も6年生児童が、学校薬剤師の川出先生による「薬物乱用防止教室」を行ってい…
この日もクラブの地域先生にお世話になって生け花作品を制作しました。花材は、ぜんまい、カスミソウ、ガーベラ、チューリップ…
この日のクラブは、来年度からクラブ活動の仲間入りをする3年生児童が見学に来ていました。どのクラブも楽しく仲良く活動して…
今年度も6年生児童が、学校薬剤師の川出先生による「薬物乱用防止教室」を行っていただきました。先生は「風邪をひいたときに…
日野っ子メイツ⑩
表彰【ブルグミュラーコンクール2023東海ファイナル】
キャリア教育講話①