2024.11.20
鵜飼分署見学に行ってきました
社会科の「くらしを守る」の学習で、校区の岐阜市消防署鵜飼分署へ校外学習に行きました。学習のめあては「火事から地域の安全を守るためにどのような取り組みを行っているか見つけよう」です。子どもたちは、鵜飼分署の方から防火服は200度の温度まで耐えることができることや消防車のタンク車には水が1500Lも入っていることなど、消防服や消防車のひみつをたくさん教えてもらい、驚いていました。子どもたちは初めて知っ…
2024.11.19
後期委員会②
11月19日、この日は第二回後期委員会を行いました。どの委員会も、後期が始まって一か月間の自分たちの活動について振り返りをしました。その反省を受けて、明日から、どんなことに気をつけて活動したらよいか、さらに良い委員会活動にするためにはどうしたらよいか、どの児童も一生懸命考える姿がみられました。自分たちが、高学年としてもっと素敵な日野小学校にするんだという気持ちが伝わってきました。
…
11月15日(金) 10月18日に2年生が学童農園でさつまいもを掘…
11月13日(水)、この日は第1回後期クラブ活動がありました。まず始めに、それぞ…
11月15日(金) 10月18日に2年生が学童農園でさつまいもを掘りました。さつまいもが大きく育つように、…
11月13日(水)、この日は第1回後期クラブ活動がありました。まず始めに、それぞれのクラブで自己紹介をしたり、クラブのめ…
鵜飼分署見学に行ってきました
後期委員会②