2024.03.05
あいさつ運動
児童会役員による「あいさつ運動」が行われています。「おはようございます!右側を歩いてね!」と児童会の人の声が響き、登校してきた児童が「おはよう!」と返しています。朝から元気いっぱい、笑顔いっぱいになれます。ありがとう。ボランティアのあいさつ隊の人数が毎日増えているようです。
2024.03.04
わかいずお別れ遠足
わかいずは、2月27日(火)に、長良公園までのお別れ遠足に出かけました。行きは公園まで歩きました。鵜飼大橋を渡り、みんなで安全に気を付けながら歩きました。天候にも恵まれ、遊具で遊んでいる時間はぽかぽか陽気でした。その後、長良のバローに立ち寄り、お買い物探検をしました。自分の食べたいおやつを自分で注文し、お金を払う活動です。どの子もしっかり注文することができました。帰りは、日野っ子バスに乗車しまし…
6年生は、図工科「将来の夢」の学習で将来の自分の姿を紙粘土で制作しました。想像力…
新型コロナ感染症対策のため、数年間中止してきた「日野っ子ギネス」を、今年度の体…
6年生は、図工科「将来の夢」の学習で将来の自分の姿を紙粘土で制作しました。想像力を働かせて、大人になった自分を表現しまし…
新型コロナ感染症対策のため、数年間中止してきた「日野っ子ギネス」を、今年度の体育委員会が復活させてくれました。児童は、…
あいさつ運動
わかいずお別れ遠足