2024.03.27
離任式
3月26日(火)、修了式に続いて、離任式を行いました。ご退職、ご栄転される先生方とお別れするために、体育館に全校児童が集まっての式を行いました。先生方からはお別れの言葉をいただきました。子ども達は、お世話になった先生方のお話をしっかり聞いて受け止めていました。名残は尽きませんが、お互いの新たなスタートを誓い合いました。お話の後には、代表児童が先生方に花束をお渡ししました。
2024.03.26
令和5年度修了式
令和5年度の日野小学校の全教育活動が修了しました。令和5年度は、学級閉鎖を行った学級もありますが、基本的には前期100日、後期15日の合計205日間の授業日でした。修了式では、一年間で「できるようになったこと、わかるようになったこと」についてのお話を校長先生からお聞きしました。その後、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についてのお話をお聞きしました。各学級では、担任の先生から最後のお話をお聞きしま…
2024.03.26
卒業おめでとう
令和5年度の卒業式で61名の6年生児童が日野小学校を卒業していきました。桜の花が咲き始め、卒業をお祝いしているかのようでした。卒業式の準備や片付けは5年生児童が行いました。5年ぶりに卒業式に在校生代表としての5年生児童が参列することができました。堂々とした6年生の姿に、5年生は「次は、私たちが」「僕たちに任せてください」という気持ちになったようです。
1年生が植えた球根から、チューリップの葉が伸び、その後、花が咲き始めました。この…
この日は、2年生への読み聞かせでした。この日のために、5年生の図書委員の人は一…
この日は、3年生が対象の図書委員による本の読み聞かせを行いました。この日の本の…
1年生が植えた球根から、チューリップの葉が伸び、その後、花が咲き始めました。この日、児童は、チューリップの花の観察をして…
この日は、2年生への読み聞かせでした。この日のために、5年生の図書委員の人は一生懸命練習してきました。読んだ本の題名は…
この日は、3年生が対象の図書委員による本の読み聞かせを行いました。この日の本の題名は、「がっこうだってどきどきしてる」…
離任式
令和5年度修了式
卒業おめでとう