3月4日
昨日、子ども見守り隊の皆さんへの感謝の会が行われました。約200日間、どんな天気の日も、子どもたちが安全に元気に登校できるように見守ってくださいました。
時には、子どもたちの顔を見て元気がなければ、声を掛け励ましてくださったことでしょう。子ども見守り隊の皆さんのおかげで、今年度も事故なく、みんなが元気に登校できました。
3人の6年生が全校児童を代表して、感謝の気持ちを述べ、全校で校歌の歌声を贈りました。この1年間、大変ありがとうございました。そして、令和6年度も最後まで安全に登下校できるように、見守りをよろしくお願いいたします。
※今日は集団下校でした。新班長のもと、安全に気を付けながら下校をしました。
3月3日
2月28日(金)に六送会がありました。どの学年も、この六送会に向けて、一生懸命準備や練習をしてきました。「これまでありがとう」「中学校でも頑張ってください」「別れるのは寂しいな」…そんな気持ちが6年生に伝わったのではないでしょうか。それぞれの学年が、これまでの練習の成果を発揮して、「一生懸命」発表してくれたおかげで、「笑顔」いっぱいの六送会となりました。
そして、6年生からもみんなにメッセージが届いた気がします。「今までありがとう。中学校でも頑張るよ!」と。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。