3月13日
6年生は家庭科の学習で、これまでの感謝の気持ちを込め、大鷲小学校クリーン作戦を行うことにしました。実は体育館ステージ下の物品格納引き出しが、ペンキが剥げてしまい、傷が目立っていました。6年生は、その引き出しに「大鷲カラー」の「薄い若草色」でペンキを塗ろうと計画を立ててくれました。
そして、先日、この作戦を実行に移し、引き出しの色塗りをしてくれました。あまりにも自然で気が付かないくらい、とてもきれいに仕上がっていました。びっくりでした!!
今日は、卒業式2回目の練習がありました。この「大鷲カラー」のステージに堂々と並ぶ6年生の姿を見て、より一層素晴らしい卒業式を迎えられると、とても嬉しく感じました。6年生、本当にありがとう…。
※明日は1日不在のため、次回更新は17日(月)になります。
3月12日
暖かくなりました。教室をまわっていて、感じたこと。それは、子どもたちの動きが大きくなったことです。体育のボール運動を見ていても、あっちにこっちにボールを追って活発に動いています。
それに、友達と今まで以上に仲良く、一緒にいることを楽しんでいるなあと感じます。手をつないだり、腕を組んだり、おんぶをしたり…。心がうきうきしている感じです。そんな姿を見ていると、こちらも「ほのぼの」してくるのでした。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。