7月4日
大鷲夜祭りが7月26日(土)に行われます。大鷲小学校は、毎年、運動会で踊った全校ダンス発表と、「ふるさと」を歌っています。当日参加する予定の子どもたちが集合し、今日は昼休みに体育館でダンスと歌の練習をしました。
今年もたくさんの子どもたちが参加する予定とのこと。今日の練習を見ていても、子どもたちは踊ることが大好き!というのが伝わってきました。毎年歌っている「ふるさと」も歌詞を覚えて、しっかり歌うことができました。ぜひ、祭り当日も盛り上げてほしいと思います。
さて、4年生と5年生の理科の授業を見に行きました。4年生はモーターカーを作っていました。つなぎ方は大丈夫かな?…作り方を確かめながら、楽しく作っていました。5年生は解剖顕微鏡でメダカの卵を見る実験でした。解剖顕微鏡の使い方について、子どもたちは真剣なまなざしで、先生の説明を聞いていました。
※さて、週末です。暑い日が続いていて、体に疲れがたまっているのではないでしょうか。しっかり休んで、月曜日からまた元気に過ごしましょう!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。