合計:02336/本日:18
2023/02/03
■入学説明会
来年度、23人の入学を予定しています。入学を前に、その保護者のみなさんに学校の概要や入学までの準備などについて説明しました。
校長からは、教育目標やめざす子ども像の説明や1年生の学習や活動について説明がありました。その後、担当からは、具体的な準備物の説明や保健関係の説明を行いました。
その後、保護者の方には、必要な物品の購入をしていただきました。
2023/02/03
■6年 夢プロジェクト
6年生のキャリア教育として、中学進学を前に、様々な職業の方から話を聞く「夢プロジェクト」が始まりました。第1回のこの日は、プロバスケットボールチームの滋賀レイクスの方から話を聞きました。
一人のコーチの方は、プロ選手として活躍され、引退後、コーチをされています。普段、どのような仕事をしているのか、プロを目指した理由や仕事をする上での喜びなど話を聞きました。さらに、夢をもって努力することの大切さも話してくださいました。
「勉強は好きでしたか」という質問を受け、「決して好きではなかったけれど、がんばった。コーチの資格を取るためには勉強は必要で、その基礎は、小・中学校や高校での勉強にある。大人になるほど、自分で考えたり求めたりして学習していくことが増えていく。」と教えていただきました。子どもたちは、今、学習に取り組むことの意味や大切さ改めて確認できたようでした。
2023/02/02
■学校保健安全委員会
学校医さんに参加していだき、学校保健委員会を開催しました。学校からは、身体測定や内科や歯科などの検診結果、体力テストの結果について、経年変化から見られる特徴などを報告しました。
それを受けて、各校医さんからは、コロナの影響が出てきている可能性があることやこれからの歯科保健についての今日的な課題等の講話をいただきました。それらを踏まえ、本校の保健指導について、これから大切にしてくことを協議しました。
/156ページ
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。