○R6.9.2(金)二学期始業式
2学期期がスタートしました。始業式では、代表児童が2学期にがんばりたいことを発表しました。とても立派な発表でした。また、聞く側も立派な態度で聞くことができました。
また、朝の元気なあいさつから始まり、休み時間は外で元気よく遊んでいました。児童をみていると、2学期、たくさんの学校行事の中で、「地域にわたしたちの元気を届けよう」、「どんなことにもチャレンジしよう」という目標が達成できそうな気がして、わくわくします。
○R6.9.1(日) なかよし水田の草刈り
10月上旬の稲刈り集会に向け、早朝より水田耕作委員会で畔の草刈りをしました。本年度4回目となりました。毎回、快く、ご協力いただき、ありがとうございました。「なかよし水田の稲穂がよく実っている」というお声を会長よりいただき、稲刈り集会で児童が喜ぶ姿を想像してうれしくなりました。
看板を固定していた木が朽ちていたので、稲刈り集会に向け、修理するために一時撤去しました。本校の歴史と伝統を感じます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。