今週も、16日(水)あいさつ運動、17日(木)絵本の読み聞かせと地域の皆様に支えていただきました。このような地域の皆様の支えに対し,日頃の感謝や元気を地域に届けること、美しい俵山を守ることを目的に「俵山に元気を届けようウォーク」を実施しました。この行事は児童と地域住民(学校運営協議会委員)で熟議を行った際に出た案をもとに、児童と話し合いを重ね、つくりあげた行事です。元気なあいさつとごみ拾いをしながら俵山を歩き、地域の事業所等を訪問し感謝の気持ちを伝えました。たくさんの距離を歩いて、児童はとても疲れたと思いますが、児童から「地域に元気を届けるのって楽しいね。私たち自身も元気になるね。」という言葉も出てきて、とても学びの多い、素晴らしい行事となりました。地域の皆様、温かいお声がけありがとうございました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。