R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日中学校 2012年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の中学校 >市立朝日中学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 中学校情報 > 市立朝日中学校 > 2012年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日中学校 に関する2012年9月の記事の一覧です。

市立朝日中学校2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-29
    <新人戦選手激励会 選手宣誓>
    <新人戦選手激励会 選手宣誓>
    <緊急のお知らせ>
    10月1日(月)の給食は、台風17号接近のため中止になりました。学校がある場合は、お弁当の準備をお願いします。
    暴風警報発令の対応は、当ホームページ「緊急時の対応」、生徒手帳P29を参照してください。
    たくさんの保護者の皆様のご来場ありがとうございました。明日からの大会についても応援、ご協力よろしくお願いします。
    2012年9月28日(金)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-27
    25日(木)合唱コンクール
    25日(木)合唱コンクール
    2012年9月26日(水)
    総合文化部「お茶のお点前」活動
    総合文化部が「お茶のお点前」の活動をしました。1学期にもお世話になった杉浦先生方にお願いして指導していただきました。生徒たちは、お茶を出す側、お客側に分かれて、それぞれお点前の練習をしました。1学期に経験はしていますが、忘れてしまっていることもありました。

  • 2012-09-25
    9月20日(木)新人戦選手激励会
    9月20日(木)
    新人戦選手激励会
    9月28日(金)  体育館アリーナ 14:50開始
    保護者の皆様のご来場をお待ちしています。14:45までにご着席ください。駐車場は運動場です。ただし、雨天の場合は
    使用できませんのでよろしくお願いします。
    2012年9月24日(月)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-21
    <体育大会 選手宣誓>
    <体育大会 選手宣誓>
    21日(金)PTA地域資源回収
    9月20日(木)  8:25開会式 入場行進開始 9:10競技スタート
    ご来賓、保護者の皆様のたくさんのご来場ありがとうございました。生徒たちが一生懸命頑張って種目に取り組み、
    多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。
    2012年9月20日(木)
    続きを読む>>>

  • 2012-09-20
    <体育大会準備>
    <体育大会準備>
    2012年9月19日(水)
    体育大会準備
    3年生全員で体育大会の準備をしました。今朝までの雷雨で運動場のコンディションが心配でしたが、多少の湿り気が残る絶好のコンディションになりました。天気予報では、明日はよい天気になりそうです。生徒たちは、精一杯がんばりますので、皆様のご来場をお待ちしています。なお、保護者の皆様の駐車場はありませんので、徒歩または自転車にてご来場ください。

  • 2012-09-19
    衣替え移行期間〜10/14
    衣替え移行期間〜10/14
    2012年9月18日(火)
    体育大会近し
    体育大会が間近になり、各学級では「応援」の練習が行われています。今年は、午後の競技開始前に生徒会主催「応援合戦」が行われます。有志が集まり応援を繰り広げます。楽しみにしてください。なお、体育大会では保護者の皆様は、生徒の席には入れませんが「応援合戦」では、生徒席側に回って見てください。
    2012年9月16日(日)
    トヨタカップバレーボール大会
    続きを読む>>>

  • 2012-09-15
    <体育大会入場練習>
    <体育大会入場練習>
    2012年9月14日(金)
    体育大会予行演習
    体育大会予行演習を行いました。開会式の行進、準備運動(ストレッチ)、各係の動き、進行の練習等を行いました。競技の進行では、200m、100m、80mHを行いました。進行中の各学級では、応援の練習が賑やかに行われました。1年生はまだぎこちなかったですが、2,3年生は経験を生かして上手に盛り上げていました。来週の本番が楽しみです。大きな台風が近づいてきています。来週は好天に恵まれることを祈りたいです。

  • 2012-09-14
    <体育大会ストレッチの練習>
    <体育大会ストレッチの練習>
    2012年9月13日(木)
    体育大会練習
    明日は、体育大会予行演習です。本番に備えて、入場行進、ストレッチ、競技種目練習を取り組んでいます。3年生は、3回目の体育大会なので、入場行進はきびきびとしっかりできます。1年生は、初めてですが、上級生を見本にして並んで入場行進を練習しています。まだまだ、残暑が厳しくてたいへんですが、熱中症予防に水分補給、塩をなめてがんばっています。

  • 2012-09-11
    <新コンピュータ導入>
    <新コンピュータ導入>
    体育大会
    9月20日(木) 予備日 21日(金) 給食なし弁当持ち
    8:25開会式 入場行進開始 9:10競技スタート
    ご来賓、保護者の皆様のご来場をお待ちしています。
    ※ご来賓の方々には、ご案内をいたしましたが出欠の確認はとりませんのでご了承ください。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-07
    22日(土)秋分の日
    22日(土)秋分の日
    2012年9月6日(木)
    朝部活動
    科学部は、学生科学賞応募に向けて取り組んでいます。本年度は、「泥粘土」「メレンゲ」「トントン相撲」「ポップコーン」の研究をそれぞれ行います。研究してどんなことが明らかになるか楽しみです。科学部では、白衣をそろえて頑張っています。
    オーケストラ部は、CBCこども音楽コンクールに向けて取り組んでいます。演奏曲は「
    スペイン奇想曲
    続きを読む>>>

  • 2012-09-03
    <新人戦水泳大会>
    <新人戦水泳大会>
    ※多数の保護者の皆様の応援ありがとうございました。
    2012年9月3日(月)
    2学期始業式
    2学期が始まりました。交通事故で大きなけがもなく、大きな事件もなく、長い夏休みが無事終わりました。校長先生から「スクールコンサート、少年の主張県大会、新人戦水泳大会、英語スピーチコンテストなどの結果紹介」「2学期に期待すること『時を守り、場を浄め、礼を正す』と、当たり前のことを続けて行ってほしい」「校訓『まごころ』で、いじめのない学校にしてほしい」の話がありました。
    生徒代表の発表は、夏休みが終わって、2学期に向けて「学校行事」「部活動」「自分の目標」など、それぞれの学年に応じた内容でした。
    続きを読む>>>