R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の中学校 >市立朝日中学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 中学校情報 > 市立朝日中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日中学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立朝日中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-31
    ・1年プロジェクト 9:15〜  ・科学部 9:35〜  ・英語スピーチ 9:55〜
    ・1年プロジェクト 9:15〜  ・科学部 9:35〜  ・英語スピーチ 9:55〜
    ・学年代表合唱 合唱コンクール 優秀賞学級 10:25〜
    ・2年プロジェクト 11:45〜  ・3年プロジェクト 12:05〜
    2012年10月30日(火)
    文化祭リハーサル
    明日の文化祭に向けて、生徒会、各学年プロジェクトのリハーサルが行われています。みんな真剣に考えて、学年のメッセージを伝えようとしています。明日を楽しみにしてください。なお、明日は給食がありません。弁当の用意をお願いします。ご参観の保護者の皆さんは、運動場を駐車場に解放します。体育館アリーナに保護者席を準備してありますので、8:45までにご着席ください。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-26
    <合唱コンクール 3−6 最優秀賞>
    <合唱コンクール 3−6 最優秀賞>
    たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。
    赤字:優秀賞
    文化祭
    10月31日(木) 8:50〜 体育館アリーナ
    PTA講演会
    続きを読む>>>

  • 2012-10-23
    10月22日(月)14:00〜
    10月22日(月)14:00〜
    PTA役員、地区委員の方々のご協力で無事終了しました。
    学区の方々にもたくさんの資源回収品を協力していただきありがとうございました。
    2012年10月22日(月)
    PTA資源回収が行われました。24地区の通学団に分かれて、学区の15カ所に集荷場所を設置しました。あらかじめチラシを配付し、学区の方々にお願いしてあったので、玄関先に回収品を出してくださっている家もありました。生徒が直接声をかけられずに、回収品だけいただいた所もあったかと思います。学区の皆様には、ご協力に感謝したいと思います。
    2012年10月21日(日)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-21
    <オーケストラ部>
    <オーケストラ部>
    <こども音楽コンクール中部決勝大会>
    <祝 最優秀賞>
    祝 中部日本決勝大会 最優秀賞
    テープ審査にて 全国大会進出 おめでとうございます。
    愛知県大会大会 11月10日(土) 一宮テニスコート 9:00
    続きを読む>>>

  • 2012-10-20
    2012年10月19日(金)学校集会
    2012年10月19日(金)
    学校集会
    中間テストの終了後、10月学校集会が行われました。前半は、後期生徒会、委員会委員長、各学級級長の任命式が行われました。後期生徒会は、2年生が中心になって活動が行われます。瀧塚会長以下役員、委員会委員長、各学級級長たちの活躍を期待します。後半は、新人戦大会の表彰でした。野球、卓球女子、ソフトテニス男子の優勝をはじめ、3位までのチーム、個人の表彰でした。
    校長先生からは、「新人戦大会、こども音楽コンクール、学生科学賞などの活躍で朝中生のよいところが発揮されているが、授業のタイムスタート、給食・清掃時間を守ること、あいさつ・返事など日常生活の当たり前がおろそかになってきてはいないか」と話しがありました。ひたむきで素直な朝中生をめざして、当たり前のことがきちんとできるようにしたいです。

  • 2012-10-16
    <生活創意工夫展 石田科学賞入選作品>
    <生活創意工夫展 石田科学賞入選作品>
    16日(火)尿検査、授業変更:金曜日授業実施
    17日(水)授業変更:木曜日授業実施
    西三河ソフトテニス大会
    祝 3位 愛知県大会出場権決定
    愛知県大会大会 11月10日(土)
    続きを読む>>>

  • 2012-10-11
    13日(土)PTA役員、地区委員会、英検、生活創意工夫展〜14日 産振センター
    13日(土)PTA役員、地区委員会、英検、生活創意工夫展〜14日 産振センター
    第2回進路説明会
    10月12日(金) 体育館アリーナ 13:50
    13:45までにご着席ください。駐車場は運動場です。ただし、雨天の場合は利用できません。
    ご了承ください。なるべく、徒歩または自転車にてご来校ください。
    PTA資源回収
    続きを読む>>>

  • 2012-10-10
    新人戦大会
    新人戦大会
    天候に恵まれ、全日程無事終了しました。たくさんの応援ありがとうございました。
    2012年10月9日(火)
    2年マナー講座
    2年生は、11月6日(火)〜8日(木)に職場体験を行います。県下100数カ所の事業所に出かけていきます。生徒たちにとっては、実社会に出る初めての体験になります。そこで、接遇ビジネスマナー講師の落合夕子先生をお招きし、マナー講座を行いました。「自分満足より相手満足」「相手が笑顔になるように」を目標に、?身だしなみ?あいさつ?言葉遣い?表情?態度の5項目のマナーについて講義をしていただきました。一番は、?身だしなみです。身だしなみは、相手に90%の印象を与え、会って2,3秒で決まってしまうと、例を交えて教えてくれました。実際の職場体験でも5項目を意識して望むことができそうです。

  • 2012-10-07
    <新人戦大会 野球>
    <新人戦大会 野球>
    衣替え移行期間〜10/31
    2012年10月6日(土)
    新人戦速報
    野球:決勝 対刈東中 2−1 優勝
    サッカー:対富中 1−2 6位
    続きを読む>>>

  • 2012-10-05
    2012年10月3日(水)刈谷市初任者研究授業
    2012年10月3日(水)
    刈谷市初任者研究授業
    刈谷市初任者の先生方の授業力量をアップをねらって、研究授業が本校で行なわれました。3年5組理科「化学変化とイオン」石橋先生の授業でした。市内の中学校の初任者8名と教育委員会主事の先生が参観しました。石橋先生は授業を行うために、日頃から準備にがんばっています。多くの先生方が参観する中、3年5組の生徒の皆さんは普段の授業のとおり、しっかりと実験や話し合いに取り組みました。日頃、当たり前にがんばっている姿を見ていただくことができてよかったと思います。石橋先生をはじめ、市内の初任の先生方も授業の力量がアップすることを望みます。

  • 2012-10-03
    CBCこども音楽コンクール
    CBCこども音楽コンクール
    祝 中部日本決勝大会 進出決定
    中部日本決勝大会 10月20日(土) 会場:中部日本放送 3F CBCホール 名古屋市中区新栄
    2012年10月2日(火)
    教科指導委員訪問
    今日は、刈谷市教科指導委員訪問がありました。図書館指導と生徒指導の指導委員の先生が訪問してくれて、それぞれ授業参観、指導をしていただきました。図書館指導では、2年1組林先生が「小学生に傷害(けが)の防止方法をわかりやすく伝えよう〜図書資料を活用して〜」保健体育の授業を行いました。朝日小学校と連携して、けがを防ぐ方法を中学生から小学生にアドバイスしようと計画しました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-02
    15日(月)尿検査
    15日(月)尿検査
    29日(月)尿精密検査
    10月1日(月)の給食は、台風17号接近のため中止になりました。お弁当の準備をお願いします。
    尿検査は10月15日(月)に、精密検査は29日(月)に延期になりました。
    2012年10月1日(月)
    台風一過
    続きを読む>>>