R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の中学校 >市立朝日中学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 中学校情報 > 市立朝日中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日中学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立朝日中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    校長室の窓New!headmaster
    校長室の窓New!headmaster「ラーケーションの日」申請書New!
    2023年7月20日(木)
    1学期が終わりました。
    リモートで終業式が行われました。画面越しではありますが、朝中生が真剣に話を聴く姿がたくさん見られました。ありがたいことに、筆者もお話をする機会をいただきました。1学期、たくさんの相手を思いやった行動に支えられて過ごすことができました。自分が気づいてさえいない思いやりもたくさんあったことかと推察します。まごころを、夏休み中も大切にして交通安全に気を付けて夏休みをお過ごしください。保護者の皆様、朝中生の皆さん、ホームページを見て下さって本当にありがとうございました。2学期以降も、朝中生のがんばる姿をお届けできたらと思います。素敵な夏休みをお過ごしください。

  • 2023-07-10
    2023年7月10日(月)新たな本と出会おう週間
    2023年7月10日(月)
    新たな本と出会おう週間
    図書委員が「新たな本と出会おう週間」を企画して取り組んでいます。封筒の中には、図書委員がセレクトしたおすすめの本がランダムに封入されています。それをランダムに受け取り、読書をしています。一言感想には、読んだ生徒のコメントが連ねられています。新しい本や、まだ見ぬ言葉に出会ったときのわくわく感は、たまりませんね。素敵な読書時間を演出してくれた図書委員のみなさん、ありがとうございました。

  • 2023-07-09
    校長室の窓New!headmaster
    校長室の窓New!headmasterまごころ・7月行事予定アップしました。
    2023年7月7日(金)
    今日は、七夕の日です。9,10,11組のみなさんは七夕の飾り付けを行っていました。教室の前には、それぞれの願いが込められた短冊が飾られています。みなさんの願いが、叶いますように。
    2023年7月6日(木)
    選手権大会選手激励会
    選手激励会が行われました。部長さんたちのかけ声、部員のきびきびした移動を見ていると、見ている側にも緊張感や闘志が伝わってきました。1,2年生の、ものすごい人数の応援団が、3年生を囲みました。全力の応援歌が体育館内を何度もこだましました。3年生にとっては、最後の大会となります。勝つチームもあるでしょうし、悔しい思いをするチームもあるでしょう。結果がどう転んだとしても、戦い終わった自分を振り返ったときに、3年間取り組んだスポーツをもっと好きになって終わっていてほしいです。部活動は、大切な気持ちを全部くれます。嬉しい気持ちも悔しい気持ちも、もっと高みを目指したい気持ちも。そんな時間を仲間と過ごせるように、願っています。生徒会長さんが言ってくれた、「感謝を忘れずに」を大切に、最後までがんばってきてください。保護者の皆様、暑い中見に来ていただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023年6月30日(金)朝日中のエネルギー
    2023年6月30日(金)
    朝日中のエネルギー
    朝、活動をしている朝中生がいました。1年生はの掲示物実行委員さんからは、「自分たちで学年の掲示物を華やかにしよう」1・2年生の応援団の皆さんからは、「3年生の先輩が最後の大会になるから全力を出せるように応援しよう」という声が聞こえました。1年生は、集合時間の前に来ていて、応援歌の練習をしていました。応援団長さんは、自ら気合いを入れて挨拶をしていました。朝日中のエネルギーが生まれている瞬間を、見たような気がしました。