2013年11月8日(金)
鉄塔学習に出かけました
1年生が、「鉄塔学習」に出かけました。遠くに出かけ、刈谷に帰ってくる際の目印として、大人には懐かしい「依佐美の鉄塔」ですが、平成9年に全8基の解体が完了し、「フローラルガーデン依佐美」の中に、依佐美送信所記念館として残ったものです。戦中戦後、日本そしてアメリカの通信施設として運用されていた施設であることなど、その歴史を学びました。地域の歴史に触れるよい機会となりました。
2013年11月7日(木)
議場見学に出かけました
3年生の社会科「地方自治制度学習」の一環として、刈谷市議会の議場見学に出かけました。刈谷市のバスを使って刈谷市役所まで行き、9階にある議場を実際に見せていただきました。本物の議会会場で模擬市議会を行ったことにより、政治に対する関心が少し高まったのではないかと思います。6日から8日まで行っており、昨日1クラス、本日4クラスが出かけました。明日も3クラスが出かけます。
続きを読む>>>