R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝日中学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県刈谷市の中学校 >愛知県刈谷市野田町陣戸池の中学校 >市立朝日中学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 中学校情報 > 市立朝日中学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝日中学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立朝日中学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-26
    2024年10月24日(木)任命式、清掃集会
    2024年10月24日(木)
    任命式、清掃集会
    本日、任命式と清掃集会が行われました。任命式では、新たなリーダーとして覚悟の返事が体育館にこだましました。前期生徒会のあいさつでは、朝中生みんなが協力をしてくれたおかげですと感謝の意を伝えていました。清掃集会では、なぜ掃除を無言で取り組むのか確認する時間がとられました。当たり前にやっていることを、心を込めて後期も活動していってほしいです。

  • 2024-10-23
    2024年10月23日(水)議場見学に行っています。
    2024年10月23日(水)
    議場見学に行っています。
    3年生が社会の公民の授業の一環で、刈谷市の議場見学に行っています。生徒がそれぞれ議席に着席し、会議の流れを実際に行っていました。盛んに発言が行われ、刈谷市の議場がどんなものであるのか体験することができました。刈谷市役所の皆様、貴重な時間と学びをありがとうございます。
    2024年10月22日(火)
    アルティメットを学ぶ
    3年生が体育の授業でアルティメットを学んでいます。フリスビーの飛ばし方にはどうやらコツがあるようで、アルティメットコーチである先生からコツを聞きながらそれぞれ工夫をして投げ合っていました。大切なのは、力の流動性。流れるように、留まらないように、鞭のようにしなって投げる姿に、賞賛の声が挙がりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-20
    2024年10月18日(金)変化を楽しむ
    2024年10月18日(金)
    変化を楽しむ
    合唱タイムが始まり、3日が経ちました。目に見えて変化が現れつつあります。大切なのは、変化を実感すること、この時間を生み出してくれている仲間へのリスペクトを忘れないことです。担任の先生たちも、熱心にその様子を見ています。来週は全校資源回収があります。集合場所と集合時間の確認をしておきましょう!
    2024年10月17日(木)
    金木犀と秋の風
    校舎に植えられている金木犀が花を咲かせています。甘い香りが、秋の風に吹かれて、校舎内に心地よい香りが漂っています。朝中生の歌声に応じるように、漂っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024年10月11日(金)後期委員会が始まりました。テストの後でしたが、どの学年も集中してアイデア・・・
    2024年10月11日(金)
    後期委員会が始まりました。テストの後でしたが、どの学年も集中してアイデアを出し合う姿が見られました。生活委員会では、生活のめあてをより伝わるようにキャッチコピーを作っていました。朝中生が習字の筆で達筆に書いていました。よいスタートが切れていました。
    2024年10月10日(木)
    中間テストが始まりました。
    本日から中間テストが始まりました。問われていることは何か丁寧に読み解きながら進めていました。放課の過ごし方も、次のテストに向けた過ごし方を意識していました。最後まで諦めず、間違い探しのように見直しを進めて、取り組んでください。ファイトだ朝中生!

  • 2024-10-09
    2024年10月9日(水)明日から中間テストです。
    2024年10月9日(水)
    明日から中間テストです。
    明日から中間テストが始まります。本日は3時間授業でしたが、どのクラスでも熱心に授業が行われていました。午後の時間を有効に使って明日に備えてください。
    2024年10月8日(火)
    2年生の国語
    2年生で国語の研究授業が行われました。作者が主人公をどのように表現しているのか、文章の言葉をもとに考えました。作者の意図を、最後の場面から読み取る時間では、真剣に考え、仲間に伝えていました。今後も、朝中生と一緒に国語の力が成長する授業づくりを進めていきます。講師の先生、ご来校いただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-08
    2024年10月7日(月)授業をがんばっています。
    2024年10月7日(月)
    授業をがんばっています。
    テスト週間になりました。たくさんの朝中生が、課題の早出しをしています。見通しをもって学習を進めていることがよく分かります。国語の授業では、暗唱に取り組んでいました。何度も挑戦をし、古典をすらすら音読できるようになっていました。日々の努力の賜物です!
    2024年10月3日(木)
    本日からテスト週間になります。朝から勉強に勤しむ朝中生がたくさん見ることができました。提出物を出す人もいて、計画的に進めていることが分かります。1日の過ごし方をしっかりと練って、テスト勉強を進めていってほしいです。
    2024年10月2日(水)
    続きを読む>>>