2024年10月18日(金)
変化を楽しむ
合唱タイムが始まり、3日が経ちました。目に見えて変化が現れつつあります。大切なのは、変化を実感すること、この時間を生み出してくれている仲間へのリスペクトを忘れないことです。担任の先生たちも、熱心にその様子を見ています。来週は全校資源回収があります。集合場所と集合時間の確認をしておきましょう!
2024年10月17日(木)
金木犀と秋の風
校舎に植えられている金木犀が花を咲かせています。甘い香りが、秋の風に吹かれて、校舎内に心地よい香りが漂っています。朝中生の歌声に応じるように、漂っています。
2024年10月16日(水)
今日の日を忘れない。
合唱コンクール日課となりました。朝の会後、各クラスパートごとに分かれて練習を開始しました。パートリーダーのアドバイスのもと、早速何回も聞き直したり歌い直したりしていました。約1か月後、今日の日の自分たちの姿を比べてみましょう。ものすごい達成感を味わえることを期待しています。
2024年10月15日(火)
明日から
明日から、冬季日課が始まります。そして、合唱コンクールの練習が始まります。何やら、朝中生同士で、時には先生を交えて作戦会議をしているようです。クラスで半年間培ってきたことを、発揮しさらに成長させる期間が始まります。楽しみに明日を待ちたいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。