2024年12月20日(金)
3年生の面接練習
3年生の面接練習の様子です。MGSを意識しています。礼や扉の開け方など、細かいところまで配慮しながら練習に取り組んでいました。挨拶や返事を大切にしてどんどん高めていきましょう。面接官の先生たちも、真剣です!
2024年12月20日(金)
2学期のまとめをしています。
各学年、2学期のまとめをしています。1年生は、生徒たちで企画運営した学年レクを。2年生は職場体験学習の学びをパワーポイントで紹介しています。9,10,11組は美術の作品作りや昨日のふりかえりをしています。3年生は、面接の練習に励んでいました。本日は大掃除もあります。今まで、あまり掃除してこなかったところを想起し、まごころ込めてきれいにしていきましょう。
2024年12月19日(木)
9,10,11組が校外学習に行ってきました。
名古屋城と、豊田産業技術記念館に校外学習に行きました。これまで、実践してきた交通マナーや、周りを見て行動することを実践することができました。バスや電車の中では、他のお客さんのことを考えながら過ごしました。ありがとうやお願いしますの言葉が常にあふれ、最後まであたたかい時間が流れました。自分たちで作った野菜や物品の売り上げを、お小遣いにしてお土産も自分たちで購入しました。どんなことが印象に残ったか、またお家の方と話をしてみてくださいね。大変立派な姿で充実した1日でした。保護者の皆様、送迎ありがとうございました。
2024年12月18日(水)
6年生が見学に来ました
朝日小学校の6年生が朝中の掃除と授業の様子を見学しに来てくれました。中学校の先生の話を真剣な眼差しで聴く姿、シューズの袋を丁寧に重ねて置く姿がありました。中学生になる準備をしているのだと感じました。先輩たちの掃除の様子や、真剣に時には楽しそうに学びを深める様子を実感してもらえたら、幸いです。
2024年12月17日(火)
本日は、講師の方を招いて全学年書道教室が行われています。点画の意識や書道の心構えを教えてもらいながら、時には朱書きを入れてもらいながら、書いています。しーんとした、爽やかな空気がどの教室でも流れています。たくさん吸収して、一年の締めくくりをしていきましょう。講師の皆様、本日は来校いただきありがとうございます。
2024年12月16日(月)
2学期も残すところ1週間です。
2学期も、あと1週間となりました。林間学校、体育大会、合唱コンクール、部活動の大会など、様々な行事が行われました。自分はこの2学期で何ができるようになったのか、そして新年度に向けてできるようになりたいことは何か、考えられるとよいです。明日は、書道教室がどの学年もあります。習字道具の点検をして、万全の状態で迎えてくださいね。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。