10月2日の給食
2013年10月02日(水曜日)
本日の給食は、牛乳、麦飯、サバの煮つけ、磯錦、味噌汁、みかんです。
磯錦は、
くきわかめ
が入っているのが特徴です。その他ににんじん、竹輪、大豆が入っています。大豆は、前日から水につけたものを朝一番に茹でて柔らかくし、砂糖としょうゆで下煮をします。ひと手間加えることによって大豆にしっかりと味が入りおいしくなり、くきわかめも入ることにより
磯の香
り
がほんのりとし
色合いのきれいな煮物
に仕上がりました。
生徒総会
生徒総会 〜前期生徒会活動を振り返り、後期へつなぐ〜
1日(火)の第6校時、生徒総会を行いました。各委員長の振り返りに続き、生徒会執行部を代表して生徒会長が前期生徒会の活動を総括しました。
日常を大切にした取り組みを積極的に進めながら、スローガン
『一新 〜新たな伝説を〜 』
のとおり、アイデアを出し合い新たな動きもつくり出しました。全校生徒の協力のもと素晴らしい生徒会活動が展開されました。
4日(金)は後期生徒会の役員選挙です。前期生徒会役員の高い志を引き継ぎながら、生徒自らの手で「地域が誇る学校」づくりをさらに進めていってください。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。