2023年6月2日(金)
6年社会「武士の世の中へ」
授業のはじめに、「武士はどんなくらしをしていたのだろう」という学習課題をもとに、資料を見て、自分の考えや意見をタブレットに記入しました。その後、グループで話し合う形に机の向きをかえ、自分の考えを発表しあいました。担任の先生からの、「では、話し合いましょう。」という一言で、子どもたちがスムーズに司会進行しながら、プレゼンが進んでいく様子を見て、普段から話し合い活動がしっかりできていることが伝わってきました。発表している人だけでになく、聴いている人も、うなずいたり、意見を言ったりしている姿から、みんなの前で話してみたくなるような、よい雰囲気を感じることができました。
2023年6月2日(金)
4年なでしこ「やまのこ学習から学んだこと」
4年生は、5/30(火)に「森林環境学習 やまのこ」に行ったことをふまえた事後の学習をしました。「やまのこ」に行く前にも来校していただいた、森の未来館の指導員の方々に、再度、お世話になりました。実際に体験学習をしたからこそわかる、金勝の森の様子について、さらにくわしくお話を聞かせていただきました。自分たちが森林散策した場所で、「こんな生き物がすんでいたんだ。」「あの木や葉の種類が気になっていた。」などと、楽しかった学習を振り返りながら、実際に経験して、より探究していきたい気持ちになったようです。指導員の方々からも、「子どもたちから、熱心に学ぼうという気持ちが伝わってきてうれしかった。」と言ってくださいました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。