6月です。1学期も折り返しです。5月の後半から、リレーカーニバル、体力テスト、愛校活動等学校行事が増えてきました。体調管理を万全にし、効果的な学習が進めていけるよう、指導をしていきます。水泳の学習も始まります。引き続き、本校教育活動にご支援ください。
あなたは045099人目の訪問者です
2024/06/5
■子どもたちの安全を守るために
最近、子どもたちが巻き込まれる交通事故が多発しています。中には、青信号を横断中に車にひかれ亡くなるケースもありました。物部小学校区には、たくさんの子ども見守りサポーターさんがおられ、毎朝夕登下校時の見守りをしていただいています。スクールガードさん、地域の自治会関係者さん、民生委員さん、PTA、保護者の皆さん…。多くの方に見守られていることに感謝し、しっかりとあいさつをしながら感謝の気持ちを伝えていきたいと考えています。皆様、本当にありがとうございます。
2024/06/4
■焔魔堂公園へGo!
1年生が、校外学習で焔魔堂公園へ行きました。学校から歩いて15分の道のりでしたが、しっかり自分の力で歩きました。焔魔堂公園では、あらかじめ学級で決めた遊び(鬼ごっこやドッジボールなど)で楽しく遊んでいる姿が見られました。また、公園内にいる虫や草花などを探して観察をしていました。遊具は譲り合いながら使っている姿が見られ、優しさにも触れることができました。
2024/06/3
■人権の日(6月)
今日は人権の日です。テーマは、「多文化共生」です。まずはその意味を全員が知りました。一人一人の違いを認めること、そして世界中の人々とどのように接していくのかなどを理解していきます。まずは、世界の赤ちゃんの写真を見て考えます。同じところと違うところを出し合いました。違いを認めるために大切なことをみんなで考えました。最後には、本校ALT(ジャマイカ出身)から、全校へ向けてのメッセージを聞きました。どの教室へ行っても、真剣に話し合う子どもたちの姿が見られました。
今週(6/3~6/7)は、1年生の焔魔堂公園、4年生のやまのこ、6年生の伊勢遺跡公園の校外学習があります。持ち物等のご確認をお願いします。特に、暑い日が多くなりますので、多めの水分の用意をお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。