R7.2.7
(金) ごみ拾い、丸付けボランティア、雪遊び
昨年10月に、ごみを拾いながらあいさつや歌などで地域に元気を届ける「俵山に元気を届けようウォーク」を実施してから、朝、ごみを拾いながら登校してくる児童が増えています。今朝も、袋いっぱいのごみを拾いながら、元気よく登校してきました。その後、雪がどんどん降り始め、俵山はあっという間に雪景色に。そんな中、「昔はもっと降っていたよ~」といつもの笑顔で地域の方々が丸付けボランティアにお越しくださいました。地域の方々の温かい関わりにより、いつもに増して児童のがんばりが多く見られました。ありがとうございます。また、雪の中、大はしゃぎで、元気いっぱいに遊ぶ俵山っ子の姿も見られ、今日も素敵な1日となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。