R500m - 地域情報一覧・検索

市立生地小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市生地経新の小学校 >市立生地小学校
地域情報 R500mトップ >生地駅 周辺情報 >生地駅 周辺 教育・子供情報 >生地駅 周辺 小・中学校情報 >生地駅 周辺 小学校情報 > 市立生地小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立生地小学校 (小学校:富山県黒部市)の情報です。市立生地小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立生地小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-13
    1学年授業(国語科)
    1学年授業(国語科)2024年5月13日5月10日(金)
    1学年は、国語科で「はなのみち」の音読をしました。一つの場面を前半と後半に分けて、群読をしました。みんな口を大きく開け、場面の様子がよく伝わるように読んでいました。1学年授業(国語科)89302
    38

  • 2024-05-11
    2学年授業(特別の教科道徳)
    2学年授業(特別の教科道徳)2024年5月10日5月9日(木)
    2学年は、特別の教科道徳で、お手伝いをすることを通して、「働くこと」について考えました。お手伝いをするときの気持ちを振り返り、働くことの大切さについて話し合いました。2学年授業(特別の教科道徳)89188
    34

  • 2024-05-09
    6学年授業(特別の教科道徳)
    6学年授業(特別の教科道徳)2024年5月9日5月8日(水)
    6学年は、特別の教科道徳で「自由」について考えました。管理が厳しい公園と管理していない公園を比べ、「どちらが気持ちよく使えるか」についてグループで考えました。その後、気持ちよく使うためにはどのようなこと6学年授業(特別の教科道徳)89061

  • 2024-05-08
    5学年授業(学級活動)
    5学年授業(学級活動)2024年5月8日5月7日(火)
    5学年は、学級活動で「どんなクラスにしたいか」を話し合いました。学級全体で学級目標に入れたい言葉を出し合い、グループに分かれて学級目標を考えました。5学年授業(学級活動)89000
    46

  • 2024-05-07
    4学年授業(社会科)
    4学年授業(社会科)2024年5月7日5月2日(木)
    4学年は、社会科で富山県の市町村の名前と場所の学習をしました。県内の15市町村の名前を白地図に書き込み、市町村の位置や形を覚えました。4学年授業(社会科)88927
    33

  • 2024-05-02
    遠足
    遠足2024年5月2日5月1日(水)      
    1~4学年は、遠足に行きました。1・2学年は、富山市ファミリーパークへ、3・4学年は、四季防災館・富山市科学博物館へ行きました。1・2学年は、富山ファミリーパークでキリンやトラ等いろいろな動避難訓練2024年5月1日4月30日(火)
    2時間目に、避難訓練を行いました。今回は、地震と津波が発生したという想定で訓練しました。放送の指示を静かに聞き、慌てることなく整然と列になって避難することができました。屋上に集合したときも、静かに話を遠足避難訓練2024年5月
    31« 4月88632

  • 2024-04-30
    1学年授業(英会話)
    1学年授業(英会話)2024年4月30日4月26日(金)  1学年は、ALTのタラ先生と初めての英会話をしました。”Hello. I’m~.”から”See
    you.”までの自己紹介の仕方を練習した後、先生と1対11学年授業(英会話)88511
    47

  • 2024-04-25
    安全パトロール隊発足式
    安全パトロール隊発足式2024年4月25日4月24日(水)
    体育室で安全パトロール隊発足式を行いました。校長先生の話の後、パトロール隊の隊長さんの話を聞きました。最後に児童代表が挨拶をしました。今年も1年間よろしくお願いします。1年生歓迎集会2024年4月25日4月24日(水)
    2時間目に体育室に全校が集まり、1年生歓迎集会を行いました。1年生が入場の後、始めの言葉、1年生の元気な自己紹介と続きました。その後、6年生が考えた「生地小学校クイズ」「仲間集めゲーム」「じゃんけん列安全パトロール隊発足式1年生歓迎集会88267
    47

  • 2024-04-24
    2学年授業(算数科)
    2学年授業(算数科)2024年4月24日4月23日(火)
      2学年は、2時間目に算数科の2けたのたし算(筆算)の練習をしました。前時までに学習したことを思い出し、計算の仕方を確認しながら取り組みました。2学年授業(算数科)88167

  • 2024-04-23
    4学年授業(理科)
    4学年授業(理科)4月22日(月) 
    4学年は、2時間目に理科の春の自然の学習をしました。前時の学習のとき、校庭で春の植物を見付け、ICT端末で撮影した画像を見ながら、形や大きさ、色等が分かるように観察カードにまとめました。4学年授業(理科)88119

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | next >>

市立生地小学校 の情報

スポット名
市立生地小学校
業種
小学校
最寄駅
生地駅
住所
〒9380081
富山県黒部市生地経新1004
TEL
0765-57-1044
ホームページ
https://www.ikuji-e.tym.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立生地小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年08月02日07時57分49秒