R500m - 地域情報一覧・検索

市立双葉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市半城土中町の小学校 >市立双葉小学校
地域情報 R500mトップ >野田新町駅 周辺情報 >野田新町駅 周辺 教育・子供情報 >野田新町駅 周辺 小・中学校情報 >野田新町駅 周辺 小学校情報 > 市立双葉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立双葉小学校 (小学校:愛知県刈谷市)の情報です。市立双葉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立双葉小学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-02
    2024年8月2日(金)オンライン出校日
    2024年8月2日(金)
    オンライン出校日
    オンライン出校日が行われました。久しぶりに担任の先生やクラスの仲間の顔を見ることができて、どの子もうれしそうでした。健康観察の後に、学活を行いましたが、刈谷体操をしているクラス、しりとりをしているクラス、夏休みの出来事を伝え合っているクラス、いろいろで楽しかったです。次の出校日は8月19日となります。元気に登校してきてください。

  • 2024-07-20
    2024年7月19日(金)1学期終業式、防犯少年団委嘱式
    2024年7月19日(金)
    1学期終業式、防犯少年団委嘱式
    1学期の終業式が行われました。校長先生から、「44日の長い夏休み、事件や事故を防ぎ、安全に気をつけて過ごしましょう。9月2日に元気よく登校してきてください」という話を聞きました。式の後には、防犯少年団委嘱式を行い、刈谷警察署の方から、委嘱状や団員証を受け取りました。この1年間、5年生の団員を中心に、防犯活動に取り組んでいきます。
    2024年7月16日(火)
    5・6年着衣泳
    5、6年生が、着衣泳を行いました。服を着た状態で泳ぐと重たくて泳ぎにくくなることを体験しました。その後、上を向いたり、ペットボトルを抱えたりして浮く練習をしました。水の事故を未然に防ぎ、万が一、事故に出会っても落ちついて対応できるよう、学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    2024年7月11日(木)4年生水泳大会
    2024年7月11日(木)
    4年生水泳大会
    4年生が、水泳大会を行いました。グループ競技やリレー、石拾いなど、いくつもの種目を競技し、点数を競い合いました。学年みんなの気持ちが一つになり、仲間を応援する声、勝利を喜ぶ声が、響き渡っていました。
    2024年7月10日(水)
    4・5・6年生ネット安全・安心講座
    4・5・6年生が6時間目に、ネットモラルについて学びました。講師の方をお招きし、最近、インターネットを介して、子どもたちが犯罪やトラブルに巻き込まれる事件が増えているという話を聞きました。その後、どうしてトラブルになるのかについても考えることができました。インターネットは便利なものですが、ルールを守って安全に使用できるよう、意識を高めていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    2024年7月5日(金)3年生ふたばの杜交流会
    2024年7月5日(金)
    3年生ふたばの杜交流会
    1日に2組、3日に1組、5日に3組が、ふたばの杜へ行き、交流会を行いました。利用者の方へ名刺を渡して自己紹介をしたり、折り紙やトランプ、手遊びなどをして、一緒に遊んだりしました。子どもたちも利用者の方たちも笑顔で、楽しい時間を過ごすことができました。
    2024年7月5日(金)
    4年生水生生物調査
    6月25日に1・3組、7月5日に2・4組が、水生生物調査を行いました。市役所の方の説明を聞いた後、森前川へ移動し、川いる生き物を探しました。採集後は、どんな生き物なのかを調べ、森前川に、いろいろな生き物が生息していると気付くことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-28
    2024年6月24日(月)なかよし集会
    2024年6月24日(月)
    なかよし集会
    全校児童が体育館に集まり、児童会主催による「なかよし集会」が行われました。まず、ペアの子同士で自己紹介をし、ハイタッチをして交流しました。その後、双葉小○×クイズを行い、ペアで答えを考えて移動し、正解した時には大喜びでした。双葉っ子が仲良くなり、楽しい時間を過ごすことができました。

  • 2024-06-20
    2024年6月15日(土)5年生サッカー・バスケットボール大会
    2024年6月15日(土)
    5年生サッカー・バスケットボール大会
    総合運動公園と日高小学校で、5年生サッカー¥バスケットボール大会が行われました。サッカーAチームが東刈谷小と、Bチームが小垣江小と対戦し、バスケットボール部は東刈谷小と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、どのチームも、「勝ちたい」と最後まであきらめることなく戦うことができました。6年生大会に向け、また練習を積み重ねていきましょう。
    2024/06/177月行事予定表

  • 2024-06-13
    2024年6月11日(火)特別支援学級合同運動会
    2024年6月11日(火)
    特別支援学級合同運動会
    南部地区の小中学校の特別支援学級の子どもたちが依佐美中学校に集まり、合同運動会を行いました。刈谷たいそう、玉入れ、お掃除大作戦、跳んでくぐってうさぎさんの4種目に真剣に取り組み、仲間を応援する姿が見られました。笑顔いっぱいで、楽しく交流することができました。
    2024年6月10日(月)
    4年生社会見学
    4年生が、クリーンセンターと境川浄化センターの見学に行きました。どうやって水かきれいになっていくのか、どのようにゴミを処理しているのかについて、施設の方の説明を聞いたり、施設を見たりして、今まで知らなかったことをたくさん知ることができました。これから、社会科「住みよいくらしをつくる」の学習で、さらに学びを深めていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    2024年6月6日(木)PTAリユース販売・PTA講座
    2024年6月6日(木)
    PTAリユース販売・PTA講座
    授業参観の後には、PTAによるリユース販売、ピラティス&ストレッチ教室が行われました。リユース品は、あっという間に品物が売れてしまっていました。どちらも多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。
    2024年6月6日(木)
    授業参観
    今年度2回目の授業参観が行われました。子どもたちは、がんばっている姿を見せようと張り切って学習に取り組んでいました。平日開催でしたが、多くの方に参観していただきました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-05
    2024年6月4日(火)プール開き
    2024年6月4日(火)
    プール開き
    天気もよくなり、プール開きとなりました。2時間目に、3年生と4年生が、今年度初の水泳授業を行いました。1年ぶりの水泳授業となるため、子どもたちは大喜びで水の中に入っていきました。みんなとても気持ちよさそうに泳いでいました。
    2024/06/04

  • 2024-06-04
    2024年5月31日(金)4年生自転車の安全な乗り方教室
    2024年5月31日(金)
    4年生自転車の安全な乗り方教室
    4年生が、各学級ごとに自転車の安全な乗り方教室を行いました。信号や交差点では、必ず止まり、見える位置まで移動して左右の確認をすることを教えてもらい、実践しました。壁があると左右が見にくいことが分かったようです。これから自転車に乗るときには、しっかり止まり、左右の確認を落ち着いてしてから、交差点などを進みましょう。
    2024年5月31日(金)
    5年生田植え
    5年生が、田植えを行いました。泥の感触を楽しみながら、一歩一歩ゆっくり進み、丁寧に苗を植えていきました。多くのJAや地域の方に助けていただき、まっすぐにきれいに苗を植えることができました。これからの稲の成長が楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立双葉小学校 の情報

スポット名
市立双葉小学校
業種
小学校
最寄駅
野田新町駅
住所
〒4480805
愛知県刈谷市半城土中町3-12-2
TEL
0566-21-0437
ホームページ
http://www.city.kariya.aichi.jp/school/futabas/top.html
地図

携帯で見る
R500m:市立双葉小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時32分53秒