2024年2月21日(水)
人は背筋を伸ばしている時が一番美しい
3年生の卒業式練習が進んでいます。頭が全く動きません。体育館に入ると、厳かな雰囲気が流れていました。式の意味を感じ取って、自分たちの背中を見ている人たちを目に浮かべたのだと思います。起立をした瞬間、立ち上がる「ばっ!」という音だけが残響になり、3年生みんなの思いが伝わってきます。3年生の手に目をやると、指先までぴんと伸びています。目立たない部分ではありますが、そいういう目立たない部分に力を注げるところに、朝中生のよさを感じます。
2024年2月20日(火)
今日から学年末テストです。
今日から学年末テストが始まりました。朝から集中して取り組む空気が流れ、朝の霧でじめじめとなった校舎が、きりっとしていました。3年生は、テストの裏側で卒業式の学年練習を行っていました。お手本の人を筆頭に終始、みんなで成功させようとする空気が流れていました。空気はすぐに伝染します。3年生のつくった前向きなまなざしが、後輩たちに流れていくことを期待しています。
2024年2月19日(月)
朝早くから、ありがとうございます。
教室のワックスがけをしたので、机や椅子が廊下に出ていました。早くから登校した人は、快く教室内に運んでくれました。利他の精神がとてもうれしいです。3年生は、公立入試の面接練習をしていました。校長先生自らアドバイスをして、朝中生は自分に生かそうと真剣に話を受け止める姿が印象的でした。明日からは学年末テスト、3年生は今週公立一般入試が始まります。それぞれ、自分のできる最大限を発揮していってほしいです。ファイトだ朝中生!
2024年2月16日(金)
進む卒業式練習
3年生が卒業証書授与の練習を事前に行っています。お手本になるべく、真剣です。立派な姿で、学年を導いていってくださいね!がんばる姿をありがとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。