2025年7月4日(金)
明日は選手権大会です!
明日は選手権大会になります。暑さが増しています。熱中症対策をしっかり行って、最高のパフォーマンスができるようにしましょう。水分を多めにもってきたり、体を冷やすものを持参したりするなど、対策をお願いいたします。ファイトだ朝中生!
2025年7月3日(木)
前進あるのみ
選手激励会が行われました。3年生の部長さんたちの、魂のこもった語りに、思わず息をのみました。かつて、朝日中にいた先輩の先生がこのようなことを言っていました。「部活動を終えた時、もっともっとそのスポーツを好きになっていてほしい」今日の決意を聞いていると、その言葉を思い出しました。背負うということは、携わった人たちのことをいつでもくっきりと、思い描けることだと思います。残り2日間、がんばっていきましょう。
2025年7月2日(水)
声を枯らし、魂を燃やす
2年生が1年生と一緒に応援歌練習を企画しました。代表の人が、「3年生の先輩方が、後悔のないように練習してきているから、自分たちは応援で背中を押そう」と話しました。背中を曲げられるところまで限界まで曲げ、声が枯れるまで空間に届ける2年生に、1年生も同じようになろうと一生懸命でした。完全に、伝わる応援歌でした。本番も、今日と同じような姿でいきましょう!
2025年7月1日(火)
水泳の授業
水泳の授業が始まっています。朝中生は、元気よく平泳ぎを練習していました。今週もとても暑くなっています。登下校の様子を見ていると、汗ばんでいる姿も見えます。帽子を被ることや水分を多く持ってくるなど、それぞれ熱中症対策を万全にして、残り3週間を過ごしていきましょう。
2025年6月30日(月)
級訓発表会
1年生が級訓の発表会を行いました。自分たちで決めた級訓に込められた意味や願いを、劇や小道具を用いながら伝えました。先生も参加をし、終始あたたかい時間が流れました。級訓は、クラスのあるべき姿を表しています。ここから、1年生のさらなる成長を期待しています!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。