3月19日(火)4年国語授業
4年生の国語の授業の様子をお伝えします。 今日は、女の子の気持ちを考え、クラゲチャートを完成させます。 近くの友達と話し合っています。
お互い自分の考えを伝え合っていました。 女の子の気持ちの変化をハートメーターに表して、考えていました。
授業の終わりには、クラゲチャートを完成させることができました。 どの学年もまとめの学習をおこなっていました。
今年度の授業をする日も残り2日となりました・・
3月18日(月)卒業式
今日は、卒業式でした。 卒業生入場です! 大きな拍手に迎えられて、卒業生が入場してきました。 皆、胸を張って、堂々と歩いていきます。
全員入場し終わりました。 立つ姿も、指先まで伸びていて、素晴らしいです。 卒業証書授与です。 担任からの呼名に、大きな声で返事をし、
一人一人卒業証書を受け取りました。 皆、私としっかり目を合わせ、受け取る態度も、とても立派でした。 続けて、学校長式辞です。
壇上から見た卒業生が、一生懸命聞いている姿に、胸が熱くなりました。 心をこめて、私の思いを伝えました。 次は、教育委員会告示です。
矢野教育委員より、告示をいただきました。 川北町より卒業記念品とお祝いの言葉をいただきました。
川北町 前町長より、記念品が渡されました。 父母と先生の会より、記念品とお祝いの言葉をいただきました。
伍香会長より、記念品が渡されました。 別れの言葉です。 これまでお世話になった6年生に、1年生から5年生が、感謝の気持ちを伝えました。
6年生は、これまでの小学校生活の思い出をふり返り、在校生へのメッセージ、お世話になった方々への感謝の気持ちを伝...
7
7